ぽてと さん
()
コメント:13件
作成日:2007年10月11日
はじめまして。ぽてとと申します。
あまり知識がないので、敷金の償却について教えて下さい。
今住んでいるマンションを先日退去しました。居住年数は4年で、
入居時敷金として4か月分入れました。仲介業者から「ここの大家さん
は3ヶ月は戻してくれないんでが。。。」と言われ、初めて賃貸マン
ションを借りる無知な私は敷金ってそういうものなんだと簡単に「そう
なんですか。」と契約書に印を押してしまいました。退去にあたり、
友人から敷金とはどういうものかを聞き、契約書を見なおすと、保証金
4か月分の内金3か月は解約時に償却し、その残金は修繕個所などを相殺
した上で返金する。という特約事項がありました。
大家さん立会いのもと、退去する部屋を見てもらい、
床に10センチに渡る傷が2箇所、襖に穴が一つ、クロスに2箇所
の引っかき傷、敷居にブラインドをとりつけた釘の穴(1箇所につき3つ)
が四箇所あったのですが、「これくらいはいいわ。きれいに使ってるし、
1か月分は返金します。」と言われ、「あとの3か月分はどうなるんです
か?」と聞くと「うちは3か月分は償却ということになってるので。」
と言われました。「何に使うんですか?」と聞くと「色々直したりしな
きゃいけないし、細かいところを言い出すときりがないし、ものすごく
お金がかかるから。それに次に入る人が直して欲しいと言われた時に
直さなきゃいけないので。」と言われました。
自分で傷付けた部分の修復費用はもちろんお支払いするつもりなので
すが、やっぱり契約書に特約事項として書いてある以上、返金は無理
でしょうか?今更ながら契約時に敷金について勉強しなかった事を
後悔してます。。。何かアドバイスを頂けますでしょうか。