謎の音について | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>謎の音について

謎の音について

カテゴリ:

対不動産会社

KZ さん () コメント:1件 作成日:2007年10月10日

築20年位の4階建マンションの3階に住んでいます。
最近、部屋全体がボワワ〜ンと響く音に悩まされています。
その音は、鳴ったり鳴らなかったりで、
止まるときには、ガタンという音がなります。
その間隔は不定で、鳴っているときは長いときで1時間くらい続くこともあります。
音の大きさも一定ではなく、大きな音の場合は、頭にひどく響き気分が悪くなります。
夜は特に響きます。共鳴音の中で生活している状態です。
一度管理会社の人に来てもらい、
1階の変電室の音と共鳴音の間隔が同じだということが判明したのですが、
それ以上はなかなか調べてくれません。
真下の住人は、3人のお子様とペットもいるせいか、
音が鳴ってることに気がついていなかったようです。
部屋が10畳あり、空間がわりとあるので、
自分の部屋が特に響いてしまっているのかもしれませんが。
ちなみに変電室は、向かいの列の1階に配置しています。
普通のマンションは、変電室の音が上まで響くものなんでしょうか?
しかも真下に配置しているのではないのに。
古い建物だとこんなものなんでしょうか?
構造的に欠陥があるのではと不安にもなります。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by 黒べえ さん 2007年10月12日

古いとか、欠陥ではなく、そういう物件ということでしょう。
我慢できないほど大きければ、改善を訴えては。最近になって大きくなったなら、機械が経年して音が発生するようになったかも。それも訴えては。
あ、訴えるって、訴訟ではなく、改善要求するってことです。念のため。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.