階下から足音が聞こえます | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>階下から足音が聞こえます

階下から足音が聞こえます

カテゴリ:

対不動産会社

kyonta さん () コメント:2件 作成日:2007年10月04日

築20年5階建ての公団(UR)賃貸住宅に住んでいます。
階段の上り下りや玄関ドアの開け閉めなど結構物音が響きやすい構造のように思えます。
私が今困っていることは早朝階下から聞こえてくる足音で目が覚めてしまうことです。
下の人に会った時に、物音が響くということを伝えて、管理会社側からも注意してもらったのですが、足音が上階に響くということが理解できないのか知りませんが、その後も以前と変わらない状況が続いています。
平日は仕方ないとも思いますが土日にゆっくり寝たいという時にも早朝に足音ドンドン言う音で起こされると1日中気分が悪くなってしまいます。
よく上からの騒音というのは聞きますが、下から来る音を緩和する方法などあるでしょうか?神経症気味になってしまって精神的にも参ってきています。
遮音カーペットを敷いてみようかと思案していますが、効果が無かったら無駄だし、どうにも困っています。
ご意見、アドバイス等ありましたらどうぞお願いいたします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 法律関係公務員です。 さん 2007年10月04日

 騒音についての苦情は,よく相談として寄せられます。
 回答としては,「どうしようもありませんね。」で終わってしまいます。
 ステレオだのカラオケだのについては,仮処分で強制することができますが,足音や話し声などの生活音については法的にどうしようもありません。
 お気の毒ですが,諦めてくださいと申し上げるしかないのです。
 後は,人的良識に訴えるということなのですが,現実問題として,効果的か否かについては,残念な結果しか期待できないというのが現実です。

No.2 by kyonta さん 2007年10月05日

ありがとうございます。
公団(UR)側も本来は「当事者同士で解決して下さい」ということだったのですが、足音などのする時間帯が5時頃からと異常に早いということで中に入ってくれたということもあったのですが、やはり住む人の良識というか持っている常識がちがうと解決のしようが無いということでしょうか。
賃貸なので引っ越すことも視野に入れつつ、方策を考えてみます。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.