築20年5階建ての公団(UR)賃貸住宅に住んでいます。
階段の上り下りや玄関ドアの開け閉めなど結構物音が響きやすい構造のように思えます。
私が今困っていることは早朝階下から聞こえてくる足音で目が覚めてしまうことです。
下の人に会った時に、物音が響くということを伝えて、管理会社側からも注意してもらったのですが、足音が上階に響くということが理解できないのか知りませんが、その後も以前と変わらない状況が続いています。
平日は仕方ないとも思いますが土日にゆっくり寝たいという時にも早朝に足音ドンドン言う音で起こされると1日中気分が悪くなってしまいます。
よく上からの騒音というのは聞きますが、下から来る音を緩和する方法などあるでしょうか?神経症気味になってしまって精神的にも参ってきています。
遮音カーペットを敷いてみようかと思案していますが、効果が無かったら無駄だし、どうにも困っています。
ご意見、アドバイス等ありましたらどうぞお願いいたします。