ありえないです! | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>ありえないです!

ありえないです!

カテゴリ:

賃貸契約

テン さん () コメント:2件 作成日:2007年09月24日

今日引越しの為に不動産屋に行きました。
契約は来年の4月で終了するんですが、近隣の住民が変な人ばかりでもう、うんざりしていました。
もともとペットを飼っていたので、ペット可能で安い部屋ということで、現在住んでいる部屋へ入居しました。
初めてという事で無知な私は住み始めるまで気づかなかったのですが、
隙間だらけのキッチンには、裏でゴキブリが大繁殖し、風呂場は排水溝が見えない位置にあり掃除もできません。
そして、元は外に洗濯機を置くような構図になっているんですが、無理矢理室内に洗濯機を置くようにしたため、
キッチンの横の板をぶち抜いて排水パイプまでつながっています。洗濯機の下に台を渋々買いました。
おまけに去年の夏は天井裏にねずみが繁殖してたようで、毎日のようにガサゴソと天井裏から音がしていました。
その普通ではありえないその事実を大家に言ったところ、「あなたの気のせいでしょ。前回ねずみ駆除の工事した
時に私も立ち会いました。隙間はないからでねずみが出るなんてない。」と断言されました。
そのつどを今日不動産屋に話したところ、自宅周辺の物件を昔担当してたよでうちは訳ありで有名だったらしく、
状況などを知っていました。
前回仲介してもらった不動産屋にもすごくおすすめされたのですが、かなり訳あり物件にも関わらず、
それを入居を考えてる人間に言わない事は有りなんでしょうか?
これからの引越し先にも似たような住宅ではないかと、かなり不安があります。
是非教えてください。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 外資社員 さん 2007年09月25日

お気持ちは判りますが、ゴキブリ、ネズミの類は
重過失とか瑕疵とはいえない範囲ですね。
もちろん駆除や協力はお願いできると思います。

このようなことがあったので、またかと思うのかも
しれませんが、物件や仲介は運次第という部分もあります。
物件が良くても、仲介や管理が駄目という場合も
逆に仲介や大家さんがとても良い人でも、隣人に問題が
あったりなど、十全な物件というのは賃貸、分譲を問わず
見つけるのは難しいのだと思います。

仲介の告知義務については理解しておいた方が良いでしょう。
重要な問題点については言われなくても告知する必要が
あります。 それ以外は、仲介も家主に対して不利なことを
言うことは出来ないので、あなたから質問するしかありません。
問われた事には誠実に答える義務があります。
 仲介も、よく知った物件のみではありませんので、悪意では
無く、本当に知らなかったという場合もあります。
 それから、他の業者が色々な問題点を言い立てるのは、
ある意味当たり前のことで、その人が自分の物件でも
問題があるものを言わないのも当然のことです。

賃貸、不動産に関しては、色々な本が出ていますので
ぜひ ご自身でも読んでみたら如何でしょうか。

No.2 by がっぱ(本物) さん 2007年09月25日

安ければ、ネズミやゴキブリぐらいいてもおかしくないと思います。そもそも彼らの生活圏に後から住んだのはあなたですから。

配水管掃除は、手が届かなくてもできる発泡系のものもありますので、薬局などでご確認ください。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.