自分は 理容店を経営しています。
店を 始めてから 7年たちました。
数日前、天井に 濡れてるシミを みつけました。
この店舗は 貸店舗で、2階は アパートになってます。
5年前、2階からの水漏れで、店舗が ビショビショになり、天井・壁を 全部直してもらいました。
そーゆーことも あったので、早めに不動産屋に電話をしました。
後日 業者の方が 見にきてくれたんですけど、水漏れはないし、たぶん 以前からあった シミでしょうと いわれました。
納得が いかなかったので、自分で 天井裏に入り、見てみたら、断熱材の天井側が、ぬれていました。
イロイロ しらべてみたところ、結露だとゆーことが わかりました。
この場合、ウチが 修繕費をださないと いけないんでしょうか?
ちなみに この不動産屋は、建築の会社もやっていて、その建築屋で、店は 作ってもらいました。
借りたときは、店の中は、壁も 床もない状態で、すべて ウチの負担で 店は作りました。
毎月 共益費・管理費は とられてません。