虫… | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>虫…

虫…

カテゴリ:

対大家・対近隣

虫嫌い さん () コメント:2件 作成日:2007年09月17日

三ヶ月ほど前に築25年賃貸マンションに引越しました。
築年数は古いですが壁紙やフローリング等の内装がきれいだった
ので決めたのですが、最近小さい虫を良く見るようになりました。
今まで見たことがないので何虫かはわかりませんが、黒光りして
いてとても気持ち悪いです…。
よくみると、壁紙の下の部分が少しはがれていて、そこから出入り
しているようなんです。3LDKなのですが、全ての部屋に現れます。
大量発生とまではいかないので何とか自分でどうにかしたいのです
が、透明ボンド等で出入り口をふさぐなどしても大丈夫でしょうか。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 賃貸君 さん 2007年09月17日

管理会社へその旨連絡して隙間を修繕してもらうようお願いしましょう
プロにやってもらった方がいいと思います。

もし対応してくれないようでしたら
「自分で何とかしますがあとで文句言わないで下さいね」
といっておきましょう。

よっぽど酷い業者でない限り現状を見に来る程度はやると思います
気持ち悪いですが入ってきている虫を捕獲して(死体でもいいと思います)
「こんな虫が入ってきます」と見せるとなおいいかと思います

No.2 by 虫嫌い さん 2007年09月17日

お返事ありがとうございます。

「大量にでるわけではないので見に来た時にもし虫が現れなかったら
証拠がない…」
と思い大家に言うのをためらってたんです!
なるほど!虫をとっておくなど思いもつきませんでした。

早速行動開始したいと思います!

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.