RP さん
()
コメント:3件
作成日:2007年09月16日
築25年ほどの賃貸マンションに入居中です。
入居時から室内設備に20項目ほど不備があり、修繕要求をし17個ほどの
修繕を1年半かけて大家さんに修繕してもらいましたが、残りを項目の修繕を拒否されています。
2つは床暖房2箇所、とセントラルヒーターについている加湿器の不具合です。
床暖房入居3ヶ月目くらいに初めて使用を試みたが、機能しなかった。C.Hの加湿器の機能は
入居前より、要修繕とメーカーが機械に要修理事項として大きく
サインがはってある状態でした。でもいまどきその機能は必要ない、や修繕に大規模な工事
が必要とのことから、修繕を拒否されています。入居から約2年たち、更新の時期に来ています。
これらの点の修繕をしないないなら、家賃の値下げなどを要求しているのですが、
周辺の賃貸物件の賃料が値上がりしているため、家賃交渉を拒否されています。
仲介の不動産業者は引越しを進めてきたりして、頼りになりません。
アドバイスをお願いいたします