現在賃貸アパートに3年程入居中です。入居して1年位して管理会社が変更になりましたと、お知らせがありました。
玄関の鍵はカード式みたいなもので、最近カードを入れても鍵が開かない時があり管理会社に修理を頼んだら
「その鍵は以前の管理会社が業者に頼んだもので、今その業者がいません。なので鍵を交換されてもいいですが、それは実費です」
といわれました。うちは鍵を壊したわけではありません。
なので色々いいましたが、「みなんさんそうされているので」の一点張りで話になりません。
最後には法的手段にでるしかなくなります。時間や費用を考えたら泣き寝入りでしょうか?
こういった場合どういうふうに対処したらいいでしょうか?