家賃の件 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>家賃の件

家賃の件

カテゴリ:

対大家・対近隣

みっぴ さん () コメント:7件 作成日:2007年07月25日

こんにちは。少々ややこしい相談ですが、よろしくお願いいたします。
現在借りている借家は、30年前大工の父が屋根と柱しかなかった
この家を格安で借り、大家さんの許可のもとで住めるようにして
現在まで借りています。
6年前両親が引越し、私のみが残って生活していました。
4年前、結婚し性が変わりましたが、大家さんにその事を伝えて
そのまま住んでいます。
大家さんへの家賃の支払いは、毎月大家さん宅へ持って行っていたのですが
近所に怖い人が住むようになり、その人の家の前を通らなければ大家さんの
家に行けなかった為、銀行振り込みにしていただきました。
仕事していたこともあり、口座に振り込むことを忘れる時も多々あり
大家さんに教えて頂き、支払っていました。18年度もあり5月分を収めていなかった
ので、大家さんから指摘があり、5・6月分を支払いました。
その時、以前使用していた、家賃通帳を持ってきますので書いてくださいと言ったら
「いいわ!お前さん書いといてくれ」と言うので、書いておいたのですが
18年度の9月妊娠がわかり、絶対安静と言うこともありまた家賃の振込みに行けず
忘れていました。今年に入り1月・3月・5月分と自分でも解らないのですが
一月置きに家賃の支払いを忘れていたのです。
5月分は、出産のため入院していたので、払えませんでした。
6月始めに大家さんから連絡があり、聞くと18年度の5月・6月・9月
19年度の1月・3月・5月と支払われていないと言うので、5・6月分に関しては
上記の通り説明をしたのですが、もらっていない!払わんつもりか!
通帳自分で書いたんだろう!と怒鳴りつけられて私の話を聞いてくれません。
払った、払ってないの水掛け論になってしまいます。
そして、ちゃんと結婚したことも報告してあったのに何で言わん!
と怒鳴るので、「ちゃんと報告しましたよ。大家さんはその時書類か何かの
関係があるから3月まで旧姓で入金してくれって言ったじゃないですか。」
と言っても覚えていない、知らないの一点張りです。
かなりの高齢なので半分呆けているのかもしれません。
それと、同じ長屋なのにうちが一番家賃が高くなっているようなんですが・・・
これは、同じ大家さんから借りている近所のおじさんが、いくら払っているんだと
聞いてくるので、答えたらそんなにはらっとるのか・・と言っていました。
それに、少し、玄関前に空いている所があるので車を止めたら
借りている敷地にもかかわらず、駐車場代払えと言われ毎月2000円
支払っています。

18年度の5・6月分は私が通帳に記入したので何も証拠がないので
払わなくてはいけないのでしょうか?

同じ長屋で、家賃の違いは違法ではないのですか?

同じ敷地で駐車場代を払わなくてはいけないのですか?

よろしくお願いいたします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(7件)
No.1 by さん 2007年07月26日

うーん
全てにおいてご自分の都合のよいようにとらえすぎではないでしょうか?
度重なる賃料の延滞、理由は言い訳でしかありません。
毎回同じことを繰り返せばご自分の中にも「甘え」がでてきますよね?
「ま、いっか」って・・・。

家賃通帳にしてもこのようなトラブルが怒るのが想定できるので
「自分で書く」なんてありえません。
それこそ大家に「自分で勝手に書いたんじゃないの?」といわれればそれまでです
自筆で書いている事実はあっても自分で書いてくださいといわれた証拠は残っていませんよね?

あなたが毎月きちんと遅れなく払い込んでいればひょっとしたら
大家さんも「この人がこんなに遅れる、払わないなんてことは無いはず」
と考えてきちんと調べるかもしれません、身から出たサビとも言い切れません
よく「体調が悪かった」「急用があった」と聞きますが賃料は振込みの場合
例えば25日が振り込み期日とあれば25日までに振り込めばいいので
早目に振り込んどけばいいだけの話ですよね、やっぱり言い訳でしかないと思います。
(特に常習犯的な方は)

毎回言われていますが
ご本人の主張を通すならきちんと賃借人としての責任を果たして
主張しましょう(賃料の件など)

学生や未成年者なら若さもありましょうが人の親となる人間が賃料を度々滞納しているのは
いかがなものかと・・・。
「1日」でも「3ヶ月」でも同じ滞納ですし毎回であればなおさらたちが悪いです
「払えばいいんでしょ」って方もいらっしゃいますがそういう問題ではありません
賃貸は「信頼関係」です。

もう少し頭を冷やして冷静に考えて質問した方がよいかと思います

賃料が同じ物件で違うのは違法でもなんでもありません
納得がいかないのであれば交渉して下げてもらえるよう話しましょう。
下げる下げないは大家次第ですしきちんと賃料を払ってるからこそできる交渉です。

>>玄関前に空いている所があるので車を止めたら
借りている敷地にもかかわらず、駐車場代払えと言われ毎月2000円
支払っています

借りているのは部屋であって廊下や敷地内は共有の場所です
勝手に車を止めるなんて非常識以外の何者でもありませんし
大家の了承を得て2000円で借りれたのであればありがたいのでは?
(2千円の駐車場なんて質問者さんの地域ではゴロゴロあるのでしょうか?羨ましい限りです)

払ったものに関してはきちんと話し合い今後は絶対に遅れのないように
早目に振り込むことお勧めいたします。

No.2 by 5910 さん 2007年07月26日

旦那が代わりに払いに行けたのでは?
払いもしないで偉そうに・・・。

No.3 by mippi さん 2007年07月26日

偉そうに言った覚えはありません!!
質問しただけです!!

No.4 by 戦う借り主 さん 2007年07月26日

 あなたは質問されたご本人ですよね。
 辛口の意見が多くてびっくりされたのでしょうが、あまり気になさらないようにね。
 貸し手側の論客が多いですから、どうしても借り手の不手際には辛口になります。
 借り手としての観点での意見は、既に私がレスしました。
 あくまでも権利を主張するには、その裏付けとして義務の履行が不可欠です。
 賃借人の義務とは家賃を約束どおり納めて、物件を自分のものよりも大切にするつもりで住むことです。それを果たしてこその権利の主張ですね。参考にしてください。

No.5 by 辛口上等 さん 2007年07月26日

自分が支払いを遅れた事を棚に上げ

言い訳と文句ばかり。



玄関前は自分の借りた敷地などと

いくら素人といってもあまりにも

無知丸出しの感情論。



偉そうにしてませんとか言う前に

自分の胸に手を当ててよく考え

直してみましょう。



そもそもオシムさんが明確な回答を

してくれているのに全く同じ内容の

書き込みを再びしている。



自分の思うような回答じゃなかった

からといって失礼ですよね。



どこの掲示板で書き込んでも

思うような回答はしてもらえないと

思いますよ。

No.6 by tom さん 2007年07月26日

返信している方にお礼の一言も無く逆切れとは
さすが平気でたびたび滞納するような人間ですね
自分の非を認めたくないのであればこのような場への書き込みは控えましょう

No.7 by 滞納分 さん 2007年07月27日

18年の5・6月分は別として
18年9月、19年1・3・5月と合計4ヶ月の滞納は事実ですよね?
どう考えてもあなた自身に問題ありです。
とりあえず滞納分の4ヶ月分だけでも支払いし5・6月分については話し合えばいいのではないでしょうか?
このままではただの滞納ばかりしている悪質な入居者ですよ

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.