みっぴ さん
()
コメント:7件
作成日:2007年07月25日
こんにちは。少々ややこしい相談ですが、よろしくお願いいたします。
現在借りている借家は、30年前大工の父が屋根と柱しかなかった
この家を格安で借り、大家さんの許可のもとで住めるようにして
現在まで借りています。
6年前両親が引越し、私のみが残って生活していました。
4年前、結婚し性が変わりましたが、大家さんにその事を伝えて
そのまま住んでいます。
大家さんへの家賃の支払いは、毎月大家さん宅へ持って行っていたのですが
近所に怖い人が住むようになり、その人の家の前を通らなければ大家さんの
家に行けなかった為、銀行振り込みにしていただきました。
仕事していたこともあり、口座に振り込むことを忘れる時も多々あり
大家さんに教えて頂き、支払っていました。18年度もあり5月分を収めていなかった
ので、大家さんから指摘があり、5・6月分を支払いました。
その時、以前使用していた、家賃通帳を持ってきますので書いてくださいと言ったら
「いいわ!お前さん書いといてくれ」と言うので、書いておいたのですが
18年度の9月妊娠がわかり、絶対安静と言うこともありまた家賃の振込みに行けず
忘れていました。今年に入り1月・3月・5月分と自分でも解らないのですが
一月置きに家賃の支払いを忘れていたのです。
5月分は、出産のため入院していたので、払えませんでした。
6月始めに大家さんから連絡があり、聞くと18年度の5月・6月・9月
19年度の1月・3月・5月と支払われていないと言うので、5・6月分に関しては
上記の通り説明をしたのですが、もらっていない!払わんつもりか!
通帳自分で書いたんだろう!と怒鳴りつけられて私の話を聞いてくれません。
払った、払ってないの水掛け論になってしまいます。
そして、ちゃんと結婚したことも報告してあったのに何で言わん!
と怒鳴るので、「ちゃんと報告しましたよ。大家さんはその時書類か何かの
関係があるから3月まで旧姓で入金してくれって言ったじゃないですか。」
と言っても覚えていない、知らないの一点張りです。
かなりの高齢なので半分呆けているのかもしれません。
それと、同じ長屋なのにうちが一番家賃が高くなっているようなんですが・・・
これは、同じ大家さんから借りている近所のおじさんが、いくら払っているんだと
聞いてくるので、答えたらそんなにはらっとるのか・・と言っていました。
それに、少し、玄関前に空いている所があるので車を止めたら
借りている敷地にもかかわらず、駐車場代払えと言われ毎月2000円
支払っています。
18年度の5・6月分は私が通帳に記入したので何も証拠がないので
払わなくてはいけないのでしょうか?
同じ長屋で、家賃の違いは違法ではないのですか?
同じ敷地で駐車場代を払わなくてはいけないのですか?
よろしくお願いいたします。