井戸水のサビについて、大家の対応に困っています | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>井戸水のサビについて、大家の対応に困っています

井戸水のサビについて、大家の対応に困っています

カテゴリ:

対大家・対近隣

いど さん () コメント:4件 作成日:2007年07月11日

1年前から一戸建ての借家に住み始めました。
当初から水の濁りやサビの事を不動産屋に伝えて
いましたが、井戸水で最近使っていない家なので
最低3ヶ月は我慢して欲しいといわれました。
それでも改善しないなら大家が直します、という
ことでした。
半年たち全く改善の兆しが見られず、不動産屋に
修理等をお願いしました。
その後(2週間以上たってから)、水道設備の業者が確認にきて
現状を確認し、すぐに配管等の交換が必要という事になり
見積もりを出してもらい(約100万弱)
大家に提示してもらった所!!
「そんな金額は出せない
修理はしない」
という事になってしまいました。
こういった場合
どうしたらよいのでしょうか?

水は雨が降るとニゴリがひどくなり、洗濯もできないほどです
飲み水は買ってきています。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(4件)
No.1 by 戦う借り主 さん 2007年07月11日

 飲料に適さない水なのでしょうか?
 最寄りの保健所で数千円程度で検査してもらえます。すぐにやってください。
 その上で、飲料に適さないとなれば飲料に適合する状況にするのは明々白々に賃貸人の責務です。合理的経済的範囲でその費用は負担すべきです。
 直さないなどとは言語道断です。保健所の検査結果と水道業者の証言があれば、司法上の争いもできましょう。
 あなたの費用で修繕し、その費用は最寄りの簡易裁判所からの支払督促で取り戻すことができます。やり方については最寄りの簡裁で相談してください。

No.2 by とおりすがりの家主 さん 2007年07月11日

配管が原因か、井戸自体の水質悪化かも調べなければなりませんね。
配管を変えても、元が悪ければ仕方ないですし。

上水道は来ていないのですか?

No.3 by いど さん 2007年07月12日

戦う借主さんへ
多分、飲料に適さない水だと思います
不動産屋のもう少し待ってくださいという言葉を信じて
きたのですが
もう限界なんです。
保健所にきいてスグ検査しようと思います。

立て替えたとしても取り戻せるんですね!!
なんだか希望が見えました
後日また経過報告させてもらいます

No.4 by いど さん 2007年07月12日

そうですよねぇ
配管変えても井戸が悪ければ・・・
上水道はすぐ近くまで来てます

今日、不動産やに電話するので
再度、色々確認してみます。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.