自覚症状のない騒音問題 !? | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>自覚症状のない騒音問題 !?

自覚症状のない騒音問題 !?

カテゴリ:

対不動産会社

amachan さん () コメント:1件 作成日:2007年07月10日

3F建の2Fの入居者について、困ってます。
この方は、かなりの神経質のようで、3Fの騒音(許容範囲の生活音なのに・・・)で
何度も苦情を繰り返し、そのつど対応してきましたが、3Fの入居者が精神的な苦痛の為、退去致しました。
以前1Fの方が、退去された時の理由に2Fの方の度の超す騒音がありました。その際、集合住宅の為の注意を致しましたが、自覚症状なしの為、他人事の問題視してくれず、効果なしの現状です。
(神経質の為、様々な要求をするので、常識の範囲で対応させて頂きますが、こちらの要望はなかなか応えてくれません)
集合住宅において騒音問題は一般的のため、管理会社様は入居者同士の問題の為、仕方がない事と言われましたが、共通の退去理由としてなることは今後の重大問題となりうると思うのですが、皆さんは
どのような対応をされているのでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by がっぱ(本物) さん 2007年07月11日

管理会社と大家の委託契約内容にもよりますが、一般的には騒音元への注意は行います。
今回は逆ですが、解決するかどうかはともかく、先方と管理会社で話してもらうしかないでしょう。
立ち入るなら、どのような音か管理会社に現認してもらい、意見を仰ぐとか。
いずれにしろ、当事者同士の問題で、あたしは知りませんというのは、どうかと思います。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

あと2000文字

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.