弟を地元に連れ戻したい | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>弟を地元に連れ戻したい

弟を地元に連れ戻したい

カテゴリ:

対大家・対近隣

kodaira さん () コメント:2件 作成日:2007年07月03日

はじめまして、弟の賃貸契約についてお尋ねしたいのですが、
弟は うちの父親が保証人になり東京で一人暮らしをしています。
しかし、6月に会社を辞め 賃貸料も今年に入ってから一度も払って
おらず、父親が払っていました。それで、弟を実家に戻そうとしているのですが、
本人の意思がはっきりしておらず、困っています。本当なら 本人を説得し
帰ってきてもらえればよいのですが。この場合、契約者本人の意思がはっきりしていない場合でも
家主さんと保証人の同意か何かがあれば契約を解除できるのでしょうか?
ご指導お願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 外資社員 さん 2007年07月04日

弟さんが未成年なら話は簡単で、父親が親権者として
契約解除することが出来ます。

成人の場合は、親とは言え契約解除は困難です。
まず仲介等を経由して家主に家賃を立替払いしている
事実を伝え、代わりに払えないので契約解除を希望する旨を
申し入れて下さい。

後は親子の話し合いで決着するしかないと思います。

家主さんも納得して解約したいと思っても、居住者の権利は
法律で強く保護されていますので、4−5ヶ月程度の滞納が
あって始めて、信頼関係が無くなったことを理由に
強制退去の手続きが出来ます。
当然、その後始末はしてあげて下さい。
(荷物の引き取りと、滞納家賃の支払い)

肉親が本人を説得して解約の合意を得て、それを代行する
場合には法的な問題は無いので、そのような可能性もあります。

No.2 by kodaira さん 2007年07月05日

ありがとうございます。
ご意見内容を参考に話を進めて
いきたいと思います。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.