初めて利用します。
アドバイス宜しくお願い致します。
借家に住みはじめて半年になります。
この借家は今まで大家が住んでいました。今回初めて賃貸で貸されているようです。
入居の際にも、お風呂や部屋の窓などカビだらけで、きれいではありませんでした。入居日前日に
「私達も退居の際、ハウスクリーニング代を払うんだから、きちんときれいな状態で渡してください」とクレーム
を言い、前日バタバタと出来る所まで清掃業者にしてもらいました。
?退居の際、入居時にしてもらっていない部屋の清掃代は支払いたくありませんが可能なのでしょうか?出来なかった部屋
は私達で掃除しました(3日ほどかかりました)
ここ数日、シロアリが大量発生して、夜は外に出られないほどです。また室内も数十匹入ってきます。
?今は家の柱などの被害で済んでいますが、私達が持ち込んだ洋服タンスなどに
被害が及ばないかと心配です。大家に強く駆除を要請してもいいものでしょうか?
?このような家で、早期に退居を考えています。入居時、シロアリがいると分かっていれば入居
しませんでした。大家も入居時「虫が多い」とだけ、私達に言いました。シロアリがいるとは一言も言われていません。
かなりの大量発生なので、全く知らなかったとは言えないほどです。この場合、敷金礼金等、
全額返金して欲しいくらいです。これも主張してもいいのでしょうか?
現在、もう一つトラブルがあり、浄化槽の管理を大家の方に、任せていました。
私達は、その負担金として、月々3000円ほど家賃に上乗せして支払っています。
今月になって、「浄化槽の清掃・維持の契約を大家が浄化槽会社と契約していないことが分かりました。
入居後、1度も点検に来ていなかったのです。
「やってもいないことに、お金は払わない!」と大家へ、入居して半年分の浄化槽の負担金の返金を要求しています。
大家もしぶしぶですが、「計算して家賃から差し引きます。金額は連絡します。」という返事でした。
翌月分の家賃を今月中に支払わないといけないのですが、大家からその後金額の提示がありません。
?この場合、大家が連絡してこないので家賃の支払いを保留していてもいいものでしょうか?
こちらから、連絡して金額を聞き、期日内に振込んだ方がいいでしょうか?
たくさんありますがアドバイス宜しくお願い致します。