うるさい大家さん。 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>うるさい大家さん。

うるさい大家さん。

カテゴリ:

賃貸契約

困ったチャン さん () コメント:4件 作成日:2007年06月24日

最近なのですが、今年に入りまして 前の大家さんが亡くなりまして息子さんが大家さんになったのですが。。。
息子さんも年配の方みたいで なぜか その奥さんから よくお電話があります。
今現在 お亡くなりになられてしまいました大家さんの時に家賃の遅れが出ておりまして少しずつですが 毎月の家賃に上乗せしてお支払いをしていたのですが、
この奥様が 残りを全部今月末までに支払え!と言って参りまして まぁー私が遅れていますのでなんとか都合をつけて支払おうと思っていますが 言ってきた金額が私に計算上とは
10万ほど金額が違っておりまして 。。。
それで、この物件は売りに今出しておりますから、、、とにかく早く支払いを!
とのことなのですが、、、入居したときに対応してくださった不動産屋を通して
私にご連絡くださるように
言ったのですが、不動産屋は関係ないから!とか 
とにかくお年寄りのうるさいおばさまという感じの方で 
細かくお話ししますと未払いの分は18万なのです(私に計算上)
それで、今月末にわかりやすくと思い。
「家賃147000に14700をプラスして294000を支払います。
残り33000は来月末に家賃147000と33000で180000をお支払い致します』。
と文書にてFAXしたのですが、また連絡があり、『納得いきません。これは何月分ですか?とか言われまして、、、
私はとにかく未払分を送ったFAXの内容でお支払い致しますから。。。と言いましても 
取り立ての専門家の方に頼みますから!と言われ。。。払いますといってるのに、、、この応対なのです。
ましてや、、、私は足が悪いから どうのこうの。。。とかこの物件は今 あなたが住んでる状況ですが売りに出してるから。。
と言ったり 話をするのが大変なのです。 どうすればいいですか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(4件)
No.1 by オシム さん 2007年06月24日

話の食い違いについては良く話し合ってください
としか言えません。

ただ、賃料が遅れているのが事実ならば
もうちょっと誠意を持ったほうがよいですよ。
遅れているのを棚に上げて
「うるさい大家さん。」というタイトルで
書き込むことについては私は大いに疑問を
感じます。

遅れに対しての支払い方法は文書で
残しているのでしょうか?でなければ
先代オーナーが「その支払い方法でよいと
言った」としても、それは法的処置などに
対する猶予みたいなもので、いつでも
一方的に貸主側から破棄できる程度の
ものと思ったほうがよいでしょう。

確かどこぞの方も言ってましたよね、
権利を主張する前にまず義務を果たせと・・・

遅延に対する支払い方法の約束をしたからと
いってそれは「義務のハードル」が下がったわけでは
ないのですよ。
そこら辺を勘違いしないようにすべきです。

No.2 by オシム さん 2007年06月24日

入居時の不動産業者は仲介のみなのでしょうか?

そうであればあなたの「不動産屋を通してくれ」という
主張はまったく通りません。
最初の契約のときにさかのぼって確認することが
あるのならともかく、そうでなければ
巻き込むことはできないでしょう。
乗ってくれるかはわかりませんが
相談はしてもいいとは思いますけど。

賃料の支払先はその会社ですか?
支払先が大家さんであれば、管理の委託を
していない以上、自分で直接行うことは
違法でも何でもなく当然のことです。

No.3 by 困ったチャン さん 2007年06月24日

ご相談に乗っていただきましてありがとうございます。
多分 管理までなさってると思うのですが、、、つい2ヶ月前に水道管が壊れまして
その時に不動産屋さんにお電話して 手配をして頂きまして。。。ただ家賃は大家さんに直接お振込をしております。
後 今月に入りましてから何度も何度も電話があっておりまして その度に丁寧な応対は もちろん私が 遅れている分がございましので
しておりましたが、 今日のお電話では、、、こちらは 書面にも書いてお支払いいたします。と FAXしているのも 関わらず
お支払いいたします。と 今日のお電話でも何度も言っているのですが、取り立てやに
行かせますよ!とか 言われて 明日 すぐにでも お支払いしょうとしているのに
。。。私が払えない!と言っているのなら理解は出来るのですが。。。すいません。。。愚痴になってますね。反省。
とにかく、明日にでも すぐ 滞納している分と 来月の家賃をあわせて 振込してから、また 大家さんから 連絡があるのを
待ちたいと思います。 

No.4 by 困ったチャン さん 2007年06月25日

すいません。。。オシムさんのおっしゃる通りですね。
義務をとにかく すぐに果たします!(私の確認している滞納分の支払い)
それから 権利を主張したいと思います。
義務を果たし 支払った後に 大家さんの電話で言われました金額とは違うので、まだ 滞納がありますと 大家さんに言われましたら
通帳のコピー等で はっきりと 未納かどうかを 確認させてください!と言ってみます。
丁寧に丁寧に 応対をがんばってみます。
ありがとうございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.