賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
退去
5年賃貸として一軒やを借りていました。 他に引越しをして大家・業者・不動産屋さんと 立会いのもとで交渉しましたが。 部屋の改善費?って言えばいいんでしょうか^^; 260万との見積もりでした。。。 びっくりしてしまったのですが。 確かに子供が(男の子4人)で破損した部分などは 多いですが260万ってあるんですか? 適正なのかもわからずで。。。。 どなたかアドバイスお願いします。
退去 敷金 引越し 子供 大家
基本的には、5年前の状況に戻せとか、それよりもきれいな状態で返せという意味での260万ならほっとけば構いません。 あなたの敷金を諦めるならそれでいいのです。 任意に支払わなければ、大家が請求を引っ込めるか、司法上の請求に打って出るかですが、法的な原状回復義務に入居時の状況に戻すなど入りません。入居時よりもきれいな状況にもどす意味なら笑止千万です。 敷金を取り戻したいというのであれば、相手の請求内容、あなたの主張をふまえてまたカキコしてください。
金額だけ聞くとすごい金額ですか・・・ 実際の状況がわからない以上なんとも言えません。 請求金額の内訳などはどうなっていますか?