アナゴ さん
()
コメント:2件
作成日:2007年06月11日
突然ですが、相談させて下さい。
現在、賃貸物件に住んでいます。
当方の所有している車は、この賃貸物件の指定駐車場として
物件の隣にとめています。
先日、この物件の屋根および壁の塗り替えがありました。
この塗り替え作業から数日後、車に乗ってみると、
車のボンネット、ルーフ、フロントガラス等に
物件の壁のペンキと思われる塗料が霧吹きで吹き掛けたように
点々とついていました。
およそ壁に塗ったペンキの色と同色と思われます。
このことを管理会社へ連絡したところ、大家が管理会社を通さず
勝手に作業したことなので関知しないと言われました。
ただ大家には連絡をいれ、こちらへ連絡するよう促してくれるだけ
となりました。
その後、しばらく連絡がなく、1週間後、ようやく大家より
連絡がありました。
しかし、大家は、全てはペンキ業者の所為として、自分も加害者との
立場をとっていました。
後日、大家とペンキ業者が車を見にくるそうです。
大家には、修理代を支払う意思が見られませんでした。
管理会社の方は、大家の勝手な行動に憤慨するばかりで
無関係の一点張りです。
この場合、車の修理代は請求できるのでしょうか。
また、当方としてはどのような対応をすれば良いのでしょうか。
相手は誰になるのでしょうか。
まとまりのない文章となってしまいましたが、
どうぞよろしくお願い致します。