敷金精算明細書について | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>敷金精算明細書について

敷金精算明細書について

カテゴリ:

退去

tanana さん () コメント:3件 作成日:2007年06月09日

本日敷金精算の明細書が届きました。
敷金は戻ってくるようなのですが、一つ
納得できない点がございました。
元々、ミニ冷蔵庫がついている物件でしたし、
(契約書にはその旨の記載はなし)物干し竿と
キッチン下収納の中の便利ラックのようなものも
元々からあったものでしたのでそれらの品は、
もちろんそのままにして退去しました。
勝手に撤去してしまうわけにもいかないと
思ったし、元々のままの状態で出たのですが、
今日届いた明細にはゴミ処分料として、
その詳細は、冷蔵庫、物干し竿、棚(←棚が何のことだか
さっぱり分からないのですがおそらく便利ラックのことかと、、)
で、その代金が18900円とのこと。
途中で管理会社が変わったので元々からあったものに
ついての伝達もうまく行われてなかったのかも
しれませんが、とても不愉快な気持ちになりました。
連絡窓口は平日のみの営業なので月曜日にしか
電話確認が出来ないのですが、これは明らかに
おかしいですよね?
備え付けであったという証拠と、ラックなどに関しても
元々からあったという証拠がないので、管理会社に
うまく丸め込まれはしないか不安です。
その不動産兼管理会社も何となく感じが悪く、
うさん臭いので非常に心配です。
ちなみに敷金は、およそ家賃の1か月分くらい返金でした。
また返金は本日郵送で届いた書類にサインをしてそれを
返送すると返金されるようなので、まだ振り込まれる前の
状態です。
どうしたらよろしいでしょうか?
ご教示願います。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by オシム さん 2007年06月10日

そのとおりに伝えてみればいいと思います。

No.2 by 戦う借り主 さん 2007年06月10日

 物件の設備としてあなたが認識していたものであれば、あなたの措置に問題はありません。
 冷蔵庫が設備か否かで認識の違いがあるようです。管理会社が異なるようになったとはいえ、賃貸人の変更はないのですから、賃貸借契約には何らの変更点はないはずです。
 マンション等なら同種同等の物件には同様に設備としてあるはずではないでしょうか。入居時に物件として明記されていないのであれば、もしかしたら前入居者の残置物かもしれませんが、それならば、入居時にこれはどのように処分しても構いませんという賃貸人からの積極的説明が必要です。
 とにかく、あなたの疑問点は疑問点として相手にぶつけて、その回答もふまえて疑問があればまたカキコしてください。
 

No.3 by tanana さん 2007年06月12日

親切に答えてくださってありがとうございました。
早速本日管理会社に電話しました。
言いくるめられたら・・と思っていましたが、
事情を話したらすんなり受け入れてくれ、
後日訂正した清算書を送ってくれるそうです。
無事に18900円の出費を取り戻せて安心いたしました。
でも本来このような場合は、私が退去する前に、
一度元々から部屋にあったもののことや、
元々からあったものはそのままにすべきか、
破棄してもよいのか等、確認をしておけば
よかったのかもしれませんね。
当然管理会社も把握していると思っていたし、
立会いもなかったので指摘する機会もなかったのも
いけなかったのかもしれないですね。
敷金が無事振り込まれるまではやはり何となく不安ですが、
また何かありましたらご質問させていただきます。
どうもありがとうございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.