玉三郎 さん
()
コメント:5件
作成日:2007年06月07日
メゾネットタイプの賃貸住宅に住んでいます。
入居後2階和室部分エアコンの穴に鳥が巣を作っているのに
気がつきました。(外壁側のエアコンの穴のカバーがない状態でした)
(鳥の巣は壁の間にあるようで、巣自体は見れない状態です)
その旨を不動産屋に連絡をしその時はひな鳥もいたため巣立ってから
駆除するとの話をしました。
その後、部屋側のエアコンの穴カバーから小さな虫(多分ダニだと思います)が
大発生しました。
不動産屋に虫が発生した件と鳥の巣の駆除をお願いしました。
私は、とりあえず家に幼児もいるので2階の部屋すべてにバルサンをしました。
数日後、不動産屋から依頼された工務店がきたのですが、
鳥の巣はとれないとのことをいわれました。
私は虫はもう発生しないのですか?っと伺ったのですが、乾燥するから
大丈夫だっといって、エアコンの穴を塞いで帰っていきました。
バルサンをしてから2週間もたっていないのですが、また虫が出てきています。
再度、不動産屋に連絡をしようと思っているのですが、
鳥の巣を駆除して虫が発生しないようにしていただけるのでしょうか?
また駆除費用は私が払わないといけないのでしょうか?
なんだか、最近ちょっとしたゴミも虫に見えて・・・精神的に
虫に参っています。
よろしくお願いします。