入居してなくても家賃は払うべき? | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>入居してなくても家賃は払うべき?

入居してなくても家賃は払うべき?

カテゴリ:

入居審査

橘 さん () コメント:16件 作成日:2007年06月03日

賃貸の入居トラブルで困っています。長くなりまりますが教えてください。
ペット可の物件で条件に合うものがなかなか見つからず、仲介物件を通してやっとみつけ、同居人と相談したかったので翌日連絡すると、一足違いで希望の部屋はうまってしまったが、同じ建物の違う部屋でもうじき空きがでる。中は見れないが同程度までリフォームすると言われ、あせっていたので契約してしまいました。
鍵引き渡し当日ドアを開けるとゴキブリが大量死していました(大5〜6小各部屋に数十匹ずつ)驚いて仲介業者連絡し、掃除して貰ったのですがまだ沢山落ちていた中に生きているものもいたので、大家に連絡して許可を得、実費でバルサンしました。また、この日な合わせて購入した箪笥の配送を頼んでいたのでやむ終えずそれは置きっぱなしにして帰りました。
翌日ドアを開けるとさらに大量のゴキブリが…まだ生きているものも沢山いました。契約前に虫、特にゴキブリは大の苦手であり、沢山いる状態では生活できないことは伝えてあり、そのため他の条件が良くても飲食店の入った物件はお断りしていたので、仲介業者に連絡し、早急な駆除と、通常程度まで(年2〜3匹たまに見かける程度)駆除完了後の引渡しと、その日を入居日として起算し、前家賃として支払った分の返却、誠実な対応が無かった場合は解約解除を訴える旨を伝えましたが、大家さんの言い分は、リフォームは済んでいるし、引渡し前に通常程度の駆虫はしていて自分は責任を果たしている。虫は生活に支障をきたす様な重大な事項ではないので住まないのはあなたの我が儘。入居しないのは勝手だが、家賃は取る。という返答でした。
その後仲介業者から1回、大家さんの手配で1回業者が入りましたが、まだ小さいものが数十匹、所々に死んでおり生きているものもいたことから、また、大家さんへの不信感がつのるいざこざもあったことから10日目契約解除を申し入れたのですが、その間鍵を持っていたことと家具を置いていたことから、保障費は戻すが鍵返却日まで+1か月分の家賃、駆虫代、クリーニング代、保険代は返せないと言われています。

?契約前にゴキブリが沢山いては住めないことは仲介業者に伝えてあったが、業者から大家に確認はなかった。大家は同じ建物に住んでおり、ある程度出没状況は把握していた。確認義務はなかったのか?
?契約は10階建てマンションの7階飲食店も無く、最初に希望した部屋は清潔であったので、このことは予想しづらかった。以前紹介した中から苦情も無かったので、といいうのが業者の言い訳。
?状態を知ったのは鍵引き渡し後。引渡し前、リフォーム後の状況は仲介業者は一度もチェックしていない。
?ガスも通しておらず、住んでいないという事実は大家も業者も知っている。
?鍵を持っていることにより入居していなくても家賃が発生する事を知らなかったので、10日目まで持っていた。2日目に意思を伝えた時点で、その旨の説明、鍵の返却、家具の移動要求は無かった。

私は住める状態での引渡しを前提として初期入居日を決定したので、それが行われなかったのだから契約自体無効なのでは?と業者に訴えているのですが、契約書を結んで鍵を受け取ったのだから、契約は済んでいるのだし、虫のことは気の毒だけど仕方が無い。感じ方は人それぞれだから。と言う返答でした。
私の支払うべきもの、そうでないものを教えてください。前出の「防音…」のレスでの契約の錯誤無効は適用できるでしょうか?
あと、弁護士をたてての示談交渉と小額裁判では、どちらが効果的でしょうか?予算の相場も教えてくださいよろしくお願いします

回答する  質問する
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(16件)
No.1 by 戦う借り主 さん 2007年06月03日

 結論から言えば、あなたの希望に添うような形での解決は困難だと思います。

『契約前に虫、特にゴキブリは大の苦手であり、沢山いる状態では生活できないことは伝えてあり、そのため他の条件が良くても飲食店の入った物件はお断りしていたので、』

 ポイントと言えばこの点でしょう。『通常程度まで(年2〜3匹たまに見かける程度)』を明白に伝え、これ以上出るような物件では契約しないという明々白々な意思表示をし、仲介業者から「大丈夫」等という言質を取っていない限りです。厳しいことを申し上げますが、あなたの通常という感覚は、いわゆる社会通念からは確かに特殊な感覚と言わざるを得ません。
 あなたの感覚としての通常をきちんと仲介業者が理解し、それでもOKなどという駆け引きをするとは思えないのです。

『その間鍵を持っていたことと家具を置いていたことから、保障費は戻すが鍵返却日まで+1か月分の家賃、駆虫代、クリーニング代、保険代は返せないと言われています。』

 賃貸業者側の言い分はあなたの自己都合による契約解除だということでしょう。その解釈に立てば、賃貸業者側としての言い分に無理はありません。害虫駆除費、クリーニング代は物件のメンテの範疇であると交渉し、保険(火災保険でしょうか)は手数料を差し引いて解除できるではないかという交渉が可能かとおもいますが、賃料一ヶ月は相応のペナルティです。
 ただし、あなたの方で間違いなくあなたの要望を正確に伝え、それでも「大丈夫、ウチの物件は年に2匹もゴキブリは出ません。」等という発言があったということをあなたで立証できれば、賃貸人側の条件違反をつくことにより、あなたの契約解除に正当性が生まれますが、まず、難しいでしょう。
 
 あなたにはあなたの考え方があり、その点は尊重しますが、社会的保護に値するかと言われれば、いわゆる常識の範疇となります。非常識とは申し上げませんが、年に数匹のゴキブリしか出ないなどという物件など皆無でしょう。入居者の生活環境次第で害虫が発生する可能性もあります。その程度で物件の瑕疵などと言っていては住める家などなくなりますよ。
 少額訴訟も結構ですし、弁護士さんに相談されるのも一手だと思いますが、弁護士の見解もあなたを満足させてくれるようなものになるとは思えませんよ。

No.2 by がっぱ(本物) さん 2007年06月03日

ゴキブリの発生数まで、管理会社ならびに仲介会社は責任持てません。
そのような条項を設定すること自体、不合理です。
そもそも、人間の生活圏内でゴキブリを一切発生させない方策は、存在しません。あったら、ノーベル賞もの?です。

No.3 by さん 2007年06月04日

返答有り難うございます。確かに、「絶対出ませんよ」とはいっていないし、今まで住んでいた物件が同じくらいの年数でその位(4年半で2〜3匹見かける程度)の発生率(実際はもっといて、見かけないだけなのでしょうが…)なので、それが普通だと思い込んでいたところは認めます。
築年数の古い物件(20年以上)はこれで3件目で、こんなことは初めてなので大変驚いてしまいましたし、私の我が儘なのかと周りの人や駆虫処理業者、消費者センターや弁護士相談で相談してみても、その環境でその発生率は普通じゃない言われたので、自分の感覚が普通なのかと思っていました。処理後に絶対出ない保障なんて、確かに誰もできませんもんね。
でも、年2〜3匹は私が常識はずれとして、“ドアを開けるたび数十匹落ちている”という状態は、“沢山”に当てはまらないのでしょうか?大げさに言っているのではなく、正確に数え上げたわけではありませんが、毎回30匹以上は落ちているのです。仲介業者さんも、確かにこれは多いですね、と言っていました。
大家さんは同じ物件に住んでいて、後で聞いたら「ゴキブリは普通にでるよ」と言われていたので、契約前に確認していてくれれば契約はしなかったのに、と思うし、大家さんもそんな細かい人は困る、と断っていたかもしれません。
「普通」という感覚も人それぞれありましょうし、苦手じゃない人からみれば、大げさに聞こえるのでしょうかね…。その部屋では座ることさえできないのです。もっと強く確認するようお願いすれば良かったのかもしれませんが、最初に条件として言ってあったので大丈夫とばかり思っていましたし、引渡し前にチェックをしておいて気づいていれば、そのまま引渡しはしなかったと仲介業者も言っているのですが…

No.4 by とおりすがりの家主 さん 2007年06月04日

通常の駆虫剤は卵には効きません。小さいヤツというのは子どもだと思います。
それにけっこう薬剤に強いやつらもいます。
ですから、バルサンたいたら、死骸と死骸未満ががいっぱい、というのは残念ながらよくあります。
巣が複数あれば、今回のようなケースもありえる話ですね。
バルサンたかなきゃ、生きてる奴は物陰に隠れますから、そんなに目につかないのですが(苦笑)。



巣の駆除は、通常目につくところにあればできますし、クリーニング時に除去すると思いますが、室外からの侵入もありますので……。
たとえば通気排気のための管(目張りは室内側でするので、室外側に巣があれば当然薬剤が効かない)とか。壁の裏(あってもわからない)とか。
そこまで調査をして引き渡す、という社会通念ではとりあえずありませんので……。

No.5 by とおりすがりの家主 さん 2007年06月04日

なお、保険の解約返金に関する手続き先は、家主ではなく、保険会社です。

No.6 by さん 2007年06月04日

不動産屋の見解としてではなくゴキブリ大量発生賃貸
の経験者として一言。
うちも入居時恐ろしいほどゴキブリが発生していました。
前の方がよっぽど酷い生活をしていたのか巣がたくさんあったのか
夜中トイレや水飲みに台所に電気をつけると台所床一面に
100匹ぐらいゴキブリがいました(チャバネゴキ)
バルサンを部屋中にたき、徹底して食べ物を出しっぱなしにしない
生ゴミは寝る前に袋に密封して侵入できないフタ付のゴミ箱に入れる
そうすると半月くらいで全く姿を見なくなりましたよ
食べ物があるから出てくるので食べるものをなくせば出て行きます。
長くあいている賃貸にゴキブリがいないのと同じかと思います。
私も長く賃貸借りていてここまでゴキブリをみたのは初めてでした(笑)
まぁ、絶対にゴキブリが出ないってのは無理でしょうが・・・。

また、ペットを飼ってるとウンチやオシッコにもゴキさんはたかりますので
貴方が発生源になることも考えられます。(気をつけてくださいね)

ちなみに両隣や上下階でバルサンたくとゴキさん達が移動してくるようです
友人曰くバルサン合戦だそうです。

ゴキの発生は入居者次第だと思います(入居後は)

No.7 by さん 2007年06月04日

皆さん返答有り難うございます。それからがっぱさん、昨日返信の位置を間違えてしまったので、がっぱさんの意見を無視しているみたいな位置についてしまいましたごめんなさい!こういう書き込みは初めてで、慣れていないのです。
子供の頃は築30年以上の県営団地に住んでいましたし、実家を出てからも新築とは程遠い物件にすんできましたがこの様なことは初めてだったので、飲食店とかならともかく、一般の住居であれば住人が気をつけてさえいればそんなに発生しないもの。時々運悪く入り込んできてしまうものに耐えれば良い、
そう思っている自分が普通なのだと思い込んでいました。感覚って人それぞれですね。勉強になりました。

鉄さんのように頑張ればよかったのかもしれませんが、とても住めなかったので元の家に好意で置かしてもらい、家賃を二重払いしている状態だったのと、ストレスで眠れなかったり食事を取れなかったりしてたので、物件としては気に入ってたのですがあきらめます。

違う話になりますが、最後の駆虫処理の時にどうしても立ち会えなかったので大家さんに立会いをお願いした所、「いいですよ」といって貰えたのでお任せしたのですが、業者さんに鍵を渡して一切立ち会って頂けなかったようです。
「特別に、原因調査してくれる高いコースを頼んだ。いつもと違う、専門的な人。」と聞いていたので普段良く使っている人ではなかったようです。鍵引渡し後に、第3者に簡単に鍵を渡してしまうのは私の感覚ではありえないことで、忙しいのではあれば最初に断っていただくか、せめて鍵の開け閉めだけでも立ち会って欲しかったと思うのですが、これも私が神経質ですか?
ちなみに処理は普通の薬剤撒布処理で、午前中に済んだそうです(駆虫業者さん談)箪笥の中まで撒布してあったので、表面に液だれし、シミになってしまいました。鍵渡しますけどいいですか?くらいは一言聞いて欲しかった…

No.8 by さん 2007年06月04日

>>第3者に簡単に鍵を渡してしまうのは私の感覚ではありえない

ありえないことではないです。

入居者以外に大家や管理会社がスペアキーを持っていることも多々あります。
緊急の際(火事や窃盗、入居者との連絡が取れない等)に対応する為です。

今回はそのパターンとは違いますが駆除会社が入ることは了承を得ていますし
大家側の立会いがなかったのは確かによくは無いですがだからといって
何かあるというわけではないと思います。
(実際家具を入れただけで住んでいないようですし)
「カギ渡しますけどいいですか?」と聞いたらダメと言っていたのでしょうか?
失礼ながら愚痴にしか聞こえません・・・・。

第3者とはいえ入室することはわかっていたことですしましてや
業者、部屋の状況をよくするために必要な入室です
どうしても立ち会えなかったから大家さんに立会いお願いしたのに
断られていたらどうするつもりだったのでしょう?

この件に関しては落とし所にはならないのでやはり返してもらうお金は返してもらい
払うべきお金は払ってすっきりした方が良いかと思います。
そして次探すときは「ゴキブリの絶対出ない物件でお願いします」
と業者に念を押しときましょう。
1匹いたら100匹いると思えというのがゴキブリですからね

No.9 by がっぱ(本物) さん 2007年06月04日

>ゴキブリが絶対に出ない物件

だから、そんな不合理な約束はできるわけないでしょって。何かのはずみで1匹でたら、契約違反だ、賠償だって話ですか?

No.10 by がっぱ(にせもの) さん 2007年06月04日

 丸い卵も切りよで四角、
 物も言いよで角が立つ。
 わかってんのかなぁ?

No.11 by 戦う借り主 さん 2007年06月04日

 本当にあなたの言われるとおりの状況であるならば、他の入居者の物件でも同様の問題が生じているはずです。
 入居者が清潔に当たり前の注意義務を果たしているにも関わらず、ゴキブリの発生が異常な状況であるのであれば、他の入居者も同様のはず。そこまで自信がおありなら、他の入居者とも連帯して争いましょう。
 いくつお部屋がある建物か知りませんが、全部が全部そう言う状況なら、物件の瑕疵による害虫発生であるということの確実性が深まります。本当にケンカするつもりなら勝てるケンカをしないといけません。あなた一人が騒いでいるような状況ですと、あなたの感性の問題でしょとか、単なるクレーマーだとあしらわれて終わりですよ。

No.12 by さん 2007年06月05日

こんばんは。何だか話が大きくなってしまいましたね。
鉄さんへ。大家さんの指定した日は駄目だったのですが、翌日なら大丈夫でした。大家さんがお忙しくて無理、と言う話であれば、断って頂いてよかったのです。好意でしてくれたと思うことにして、本人に文句は言いませんでした。
ただ、「年2〜3匹」(←みなさんコレにこだわりますね)を自分で普通だと思っていたので、鍵の件も私の思い込みだといけないな、と思ってお聞きしたかったのです。確かにちょっと愚痴りましたが。
ちなみに、「年2〜3匹」は、仲介業者に「じゃあ、どのくらいだったら大丈夫ですか?」と聞かれたので言った数字です。だからといって4匹目がでたから即座にクレーム!なんて言ったりしませんよ。どうしようもないことですから。でも、ゴキブリってそんなに出るものなんですね。私の周りでは聞かないのですが…正直驚いています。

今回書き込みしたのは、私が支払うべき部分は支払うつもりで、でも素人なので何がそうで、何が違うか教えていただきたかったからです。納得して払いたかったのです。
でもこういう返答が多いと言うことは、きっと私の文面に不愉快な部分があったのでしょうね。すみませんでした。
皆さんの意見を参考にして、折り合いをつけようと思います。ご意見有り難うございました。

No.13 by オシム さん 2007年06月05日

「ゴキブリの絶対出ない物件でお願いします」

そんなもん、ありませんね。

ゴキブリの生息地である以上はその辺を
飛んでいることもあれば、空けた窓から
入ってくることもあります。
だいたい閉め切った部屋だってカギ閉めた
サッシの隙間からすら入ってくるような
輩を相手に絶対出ないなんて「絶対無理!」
そんな部屋あったら私も住みたいです。

確か、北海道の北のほうとかは
生息していないとか聞いたような気が・・・


うちの事務所も今年すでに3匹も出ました。

No.14 by 戦う借り主 さん 2007年06月05日

 がっぱ(にせもの)さんも書かれてましたが、同じことを述べるにしても表現方法というものがありますよね。私も厳しいことを・・・とエクスキューズさせていただきました。見ず知らずの方にそこまで言われたくないですよね。気にしないで下さい。
 いろんな物件がありますよ。本当にあなたの満足を得るような物件ですと、それなりの付加価値ということですから、またそれなりの賃料が必要でしょう。どこかで得心しないとどうしようもありません。そういうことはあなたの仲介業者がきちんと説明するべきなのですがね。あなたの感性が現実の賃貸物件の常識から逸脱したものであれば、きちんとあなたを得心させるよう努めるべきなのです。これもまた仲介業者のプロとしての資質の問題です。出来のよくないのはどこにでもどの業界にもいます。いい加減なところでお茶をにごそうとしたので、あなたもご自身の主張が一定受け入れられたと考えたのでしょう。あなたばかりが悪かった。常識はずれだっただのと気に病む必要はありませんよ。

No.15 by がっぱ(本物) さん 2007年06月05日

一応、判例です。
http://blog.mag2.com/m/log/0000209388/108541342.html?c=lif

ですから、一匹もいない条件は不合理であり、だれも保証できないのですが、社会一般常識としてあまりにも多ければ、大家は対応しなければならないと言うことです。
ただし、その数は明言されていません。

また、ゴキブリの駆除は、よほどわかってなければ、その場しのぎにしかなりません。
まず、他所からの明らかな通路(パイプスペースや天井裏などの見えない部分も)を塞ぐ。(これが一番たいへん)
その上で部屋全体をバルサンなどで駆除する。しかし、その時点で落ちていた卵などは生存しますから、それが孵った頃にまた駆除。これを数回繰り返す必要があります。
また、同時に、室内が生息環境に適さないように、あなた自身の生活も含めて改変します。キッチンの裏の食べものカス、油、水漏れによる湿気、生ごみなど、餌を断つことが重要です。
要は、大家がどこまで真剣に検討するかにかかってます。

No.16 by さん 2007年06月05日

>>「ゴキブリの絶対出ない物件でお願いします」
こだわられているようですが私も経験上絶対にないと思いますよ(笑)
まさか本気に取られるとは思いませんでした^^;

前に書いてますよね?
「絶対でない物件なんてないでしょうけど」って・・・。
「ゴキブリの絶対出ない物件でお願いします」
そのくらい言っとけば業者もどういうお客か見極められるし
紹介するのに注意を払うでしょうし・・・。
(うちに来店されれば「年数匹しか出ないとは約束できません、
貴方の条件に合う物件を自信を持って紹介することは出来ませんので
当社ではご紹介いたしかねます」ってお断りしますけどね)

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.