騒音 再開発地区駅前マンション終電後の鉄道工事 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>騒音 再開発地区駅前マンション終電後の鉄道工事

騒音 再開発地区駅前マンション終電後の鉄道工事

カテゴリ:

対不動産会社

青野  さん () コメント:2件 作成日:2007年05月24日

先週引っ越しました。
再開発地区の駅前マンションにです。
住んでみて驚きました。
終電後から始発電車まで、鉄道の高架工事が行われており、安眠妨害はなはだしいのです。
仲介の不動産会社からは何の説明もありませんでした。
説明義務違反ではありませんか?
鉄道の工事中ということは、その時間帯に工事をするのが分かるではないかという認識をされると、納得がいかないのですが。
仲介会社にクレイムし、善後策として、二重サッシに替えてもらうなど交渉したいと考えますが、甘いでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by さん 2007年05月24日

>>再開発地区の駅前マンションにです。
>>終電後から始発電車まで、
>>鉄道の高架工事が行われており、安眠妨害はなはだしいのです。

内見の際確認しなかったのでしょうか?
もしくは不動産屋にそのことについて聞かなかったのでしょうか?
不動産屋に「ここは再開発で夜通し工事しててうるさいですが
大丈夫ですか?」
っていう営業はそうはいないと思います。(私だったら言いますけどね)

貴方が工事時間を聞てるのに嘘をついた、音に関して条件を出していた
などであれば違反ですがとくに何も聞いていない、工事こことは内見時からわかっていた
というのであればクレームとしてはあまり効力は無いと思います。

あとは交渉となりますがけんか腰でなくお願いする形の方が印象はいいと思います。

しかしながらペアサッシにするのはちょっと難しいかな・・・。

No.2 by やっくん さん 2007年05月24日

青野さんのお気持ちは解りますが
賃貸の場合、そこまでの情報を提供する
義務は無いと思います。
なので、説明義務違反とまでは言えないと思います。

鉄さんが言われているように
鉄道の高架工事を行っているのであれば
予測はできると思いますし、クレームとして
不動産会社が聞くとも思えません。


また、大家さんも防音対策に対しての義務も
無いと思います。

残念ですが・・・交渉という形でお話をする事を
おすすめします。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.