こんにちは | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>こんにちは

こんにちは

カテゴリ:

対不動産会社/賃貸契約

あめ吉 さん () コメント:1件 作成日:2003年06月10日

以前こちらで犬の無駄吠え苦情を相談したあめ吉です。
あれからしばらく経ち、相手が大家という事もあって、
言おうに言えず、しばらく実家に帰っていました。
そしてこちらの家に帰った所、吠えるのは以前に比べてマシに
なっていました。どうやら、他の住人の方から苦情があった様です。
私だけじゃなかったんだ…よかった〜と思い、平和に日常を
過ごしていましたが、今度は別の棟に住んでる家から異音が…(苦笑)

どうやら友人を呼んで連日ドンチャンしている模様。
しかし、朝4時に「ぎゃ〜!!」とか「ぎゃはは!!」「うわ〜っ!!」
などなど、大声で大騒ぎしているとは…大の大人が情けないです。
人間楽しい時は笑うもの。しかし、あかの他人にとってはそれはタダの
迷惑にしかならないという事が分かってないようです。
せめて夜中は戸を閉めてから笑って欲しいものです。。

そこで思ったのですが、集合住宅って良いことあまりないですね(笑)
家賃もそこらのマンション並に高いし、周りに悩まされたり、迷惑被ったり。
早く貯金貯めてマイホーム建てれるようにがんばります〜。とほほ。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by 研究員 《武田》 さん 2003年06月11日

そうですね、まーこれは賃貸住宅というよりも、人間のモラルですよね。
日本の人口が多い都心は多いですね・・・悲しい・頭にくる・腹立たしい・・・

また、購入する場合はより一層注意して下さい。

購入者からの近隣・住宅問題は、賃貸の次元ではありません。

何千万円の買い物をして引っ越す事も考えれず、近隣・周辺・地域・問題に
悩まれて新聞記事になるケースはもっと多いです。

金額・立場・状況も、賃貸生活以上ですので紛争・訴訟・事件も絶えません。

実際に当研究所はそのような紛争を含めた人間同士の総事紛争・訴訟・事件専門の人間団体が
発起の一つです。

頑張って下さい。(また頑張りましょう)

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.