とき さん
()
コメント:7件
作成日:2007年04月23日
昨年末にここでご相談させていただいた者です。
相談内容の地域は、静岡県静岡市です。
借主の24歳になる甥が家賃を支払わず、保証人である70歳の
私の義理の母に督促がきて、支払っています。
年金生活者のため、もう限界なので解約したい旨を不動産会社に
申し出ましたが「保証人は解約できない」「代わりの保証人を
立てなくては何もできない」と言われ解約拒否をされました。
借主は金銭的な面で信用がない(パチスロ、借金など)ので、
当然他の保証人などありえません。甥の両親は離婚して父親は
静岡市内にいるはずですが行方知れず、母親は再婚して遠くに
います。借主は逃げてばかりいて話し合いにはなりませんし、
保証人は年寄りなので、どうにもできません。私も遠隔地に住んでいます。
保証人は家賃支払い義務があるのに解約できないのか?
保証人が他の保証人を見つける義務があるのか?
不動産会社の解約拒否は不当に損害を増やしているのではないかと
思うのですが・・・
また保証人契約のときも、借主が数ヶ月居住してから
年寄りだけがいる家に2人で押しかけて、保証人契約を迫ったそうです。
これも違法では?