子どもの下宿、ワンルームマンション1Fの部屋のことで
お聞きしたいのですが、床の仕様が「フローリング」と
なっていたのに、実際入居してみると床がとても硬いのです。
多分コンクリートの上に直張りで、
フローリング調のフロアタイルが貼ってあると思います。
ラグを敷いてみたりしましたが、コンクリートの上に
そのままいるのと同じくらい硬くて冷たいです。
礼金も家賃も結構いい値段したので、まさかこんなことになろうとは
夢にも思っていませんでした。
ワンルームってこんなの普通ですか?
仲介業者にはまだ言っていません。
オーナーさんが隣に住んでいていい人そうなのです。
仲介業者にひとこと言うべきか、言っても仕方ないので自分で
工夫するしかないでしょうか?
もしこんなマンションに住んでいらっしゃる方で、
良い方法を知っていたら教えて頂けませんでしょうか?
角材とコンパネで床を上げてやろうかとも思います。
(もちろん退去の時は簡単に撤去できるように)
無理かな〜?