賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
こんにちは、先日洗面所に置いてあるヘアワックスが落下し 洗面器が割れてしまいました、、。こんなに簡単に割れるの!? と目を疑いました。入居して5年ですが、来月引っ越しが決まった ばかりで退去時にどうなるか心配です、、。洗面器も経年変化 とかあるのでしょうか? 洗面器の修理っていくらぐらいかかる ものなのでしょうか?
退去
自己責任で割ってしまったのに こんなに簡単に割れるのかとか あわよくば払いたくないと 言っているかのようでいかがと・・ 金額的には 下は3〜4万から 上は10万くらいではと思いますが 断定はしかねます。 交換台から経年による分を差引けと いうのはこの場合は無理ではありませんか?
あなたの過失であることには間違いありません。あなたもそれはお認めになるのですね。それは誠意をもって対処しましょう。 ただ、新品に交換する必要があるくらい損壊して、それを新品に交換するならば、それはそれ相応の負担割合を求めても何ら問題ありません。 どれくらい壊れたのかわかりませんが、そこそこ経年しているのでしょ。そのようなことを軽々に認めますと、大家は店子の過失に乗じて中古品を新品にすることができます。 交通事故の接触キズやへこみ等で新車を要求するのと本質に置いて同じです。過失割合があるのと同じように、経年に基づく負担割合を求めるのも当然です。 あなたの過失は過失として真摯に対処するのは当然ですが、だからといって何でもかんでもというのはいきすぎだと言うことですよ。
洗面台のうちの割れた洗面器部分のパーツとしての取替えは、経年は関係ありませんね。 要は部品交換の扱いとなると思います。 洗面台を丸ごと新品にする極論は必要はないでしょう。
洗面台のボール部分の交換でしょ。 まっ、洗面台に中古品なんて ないからね。
どのくらい損壊し、どのような請求をされているのか。 相談者のカキコだけで、判断しますから、あなたにも私にもわかりませんね。 全部を交換しなければならないくらい損壊したときと条件を付して私はカキコしてます。 あなたはそう考える。私はそう考えるだけのこと!
おそらく陶器のボウルでしょう。ガラスもそうですが、無機質ですから、経年変化はありえませんが。 あるとすれば減価償却でしょうが、外圧がなければ壊れない、汚れても新品同様に修復できるものですから、今回は全面的に破壊者の負担でしょう。