ちか さん
()
コメント:9件
作成日:2007年03月20日
こんにちは。大阪市内のコーポに賃貸で2年弱ほど入居しています。
先月海外出張の為、帰国が今月二日になるので、月末支払いの家賃振込みを三日の日にしてほしいと、前もって家主に連絡しました。家主から連絡が来て、遅れるのは了解したので、延滞金を支払うように言われました。15日までの振り込みなら5千円、月末までの一ヶ月遅れなら1万円とゆうことでした。
最初の契約時にはそのような話は聞いておらず、どんな理由があれ遅れるこちら側が悪いのですが・・延滞金とゆうのは、額がどのように決めてるものなのでしょうか?なにか規約がありますか?
あと、入居時に畳は新しいのにすると言ったのにかわっておらず、浴室のシャワーと蛇口の切り替えが動かないのと、台所の換気扇が半分外れて落ちそうになっていました。
家主に言うと畳は変えてくれたのですが、浴室の方はガス会社の方が来られて「古い建物だから、合う製品があればかえます」と言い、それっきり連絡が来ない状態で、換気扇は無理やり押し込んでましたがまた外れて落ちそうなので今はガムテープで補強してます。
この場合は家主ではなく、不動産に相談すべきかなと思いましたが、仲介の不動産の方が家主の息子らしく、どっちにしても返答は同じなのではないかと思われます。
もう一点は、私の部屋は4階なのですが、二階に探偵事務所と書いた会社が入っています。探偵なのかと、そんなに気にしてはいなかったのですが、
建物前に駐車してある車や、出入りしている方々で右翼だとわかりました。
特に問題が起こった訳でもありませんが、この場合、他の入居者の方にも何らかの
説明はないものなのでしょうか?
初めて賃貸を利用したので、わからない事だらけなのですが〜どうすればいいのか教えて下さい。よろしくお願いします。