at さん
()
コメント:10件
作成日:2007年03月03日
湯船につかっていて浴槽から出ようとしたところ、背中で押したのか、
もたれていた浴槽に縦15センチほどの亀裂が入り、お湯が漏れ出しました。
築20年を超えるマンションで入居して5年が経ちます。管理会社
に連絡すると確認にはすぐ来ましたが、修理ができない場合、大家
との折半で3対7位の割合で、通常、人間の力では壊れることのない
浴槽とメーカーから説明を受けて購入、設置したものなので、
それを破損した私の方が7割を負担することになると言われました。
浴槽には劣化ということはないように話をして帰っていきました。
業者と連絡がつき次第、こちらにも連絡をくれるということでした
が、3日待っても連絡がないままです。7割の負担というのは妥当
なのでしょうか?また、修理ですんだ場合、退去時に新しい浴槽代を
請求されたりしないのでしょうか?わからないことだらけなので
どなたかに意見を聞きたくて書き込みさせていただきました。