表題の問題が起こり、
大家、管理人、不動産屋は、
その日数の銭湯代を払うから、
我慢してくれ、との一点張りです。
こちらはまず問題として、
夫婦共働きの状況で、
平日留守の間に宅内工事をし続ける、
というプライヴェートの問題がひとつ。
もうひとつは、
自宅のお風呂を24時間好きなときに
その期間は使えない、というのがもうひとつ。
二つの問題がクリアになるためには、
ひとつはリヴィングのドアにカギをつけること
(これは了承してもらえそうです)、
もうひとつのお風呂の問題は、
仕事の関係で夜、銭湯に入る時間がないというのと、
朝にシャワーを浴びられない、
という生活に支障が出るので、
その期間中はウィークリーマンションに移るので、
その費用を持ってほしい、と提案したところ、
とにかく、なんとか我慢してほしい、
とお金を出すのをしぶっています
(銭湯代二人分4万円は出す、と)。
個人的には、それで解決すると思っていたので、
常識のもとに大家としての責任を果たしてください、
と言って、こう着状態です。
こういった場合、
大家にリフォーム時の賃貸者への
責任が発生すると思うのですが、
どうなのでしょうか?
ご意見をお聞かせいただけると助かります。