始めまして。
賃貸契約した物件設備についてご相談させて下さい。
2006年10月末からの契約期間で、賃貸契約しました。
物件紹介資料には、本体設備/備考として、「CATV」と
「光ファイバー(Bフレッツ)」が記載されており、
上記2つを元々利用していた私は、そのまま継続利用できるものと思い
成約の大きな判断材料となりました。
ところが、光ファイバーの開通工事依頼をNTTに依頼したところ、
「居住者全員にサービスを提供する設備は整っておらず、現在
管理会社と整備増強の折衝を行っている最中で、2006年中の開通は難しい」
と言われました。
私としては、インターネット設備は生活必需品との位置づけだった為、
仕方なく入居時期(11月初旬予定)を遅らせ、二重の住居費負担を負っている
状況となっています、
当初は、数ヶ月程度なら我慢しようかなと思い、実際先日(2/1)、NTTより
ようやく開通工事の準備が整った旨の連絡がありました。
転居日の目処がたった為、CATV会社に移転手続き等の問合せを行ったのですが、
今度は「CATV設備自体が導入されていない」と知らされました。
度重なる紹介資料との設備差異に困惑され、当初は我慢しようと考えて
いたのですが、せめて光ファイバーの本体設備が整ったまでの期間
2006/11〜2007/1(3か月)分の家賃(54,000×3)を部分的にでも
保証返還してもらう事は可能でしょうか?
以上、アドバイス等、何卒ご教授の程よろしくお願い致します。