今の賃貸マンションは6年半住んでいます。築年数は20年近い物件です。
昨年給湯器が故障したとき、「室内設備は借り主負担です」と言われ自費で修理しましたが。
今回換気扇が故障し、同じように言われ修理を依頼すると
電気屋さんに「古すぎて部品も無いし、寿命だから家主さんに依頼して交換をしてください」と言われました。
その旨を伝え依頼すると後日新しい換気扇がつけられましたが、「天井埋め込み型で42000円を負担してください」と請求連絡が来ました。
「これでも交渉して58000円を値引きしてもらったんですよ」とも言われました。
普通に使用していただけなのに、工事費用まで負担するものでしょうか?
ちなみに、契約書を見直しましたが特に記載は無く「記載に無い件については民法に従い協議する」と書いてあります。
仲介の不動産会社や管理会社が無いので、もめたりして居心地が悪くなるのも心配しています。