解約時の敷金返還の件 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>解約時の敷金返還の件

解約時の敷金返還の件

カテゴリ:

退去

marin さん () コメント:3件 作成日:2007年02月07日

以前、解約時に鍵の返却が遅れたため家賃発生が続いていると
言われて相談させて頂いたのですが・・・
その後、鍵は返却済みですが敷金の返金について話が進まずに
います。
ペット不可のアパートで猫を飼っていたため、傷などの修復で
敷金が足りないと言われたので見積もりや領収証を送ってもら
えるように頼んでいるのですが、その件やいつまで家賃発生し
ているかなど何も回答をくれず、大家さんと管理会社と私とで
話し合いをしたいとしか連絡をくれません。
私も今の時期は仕事が忙しく休みも少ないし、休みは予定があ
るし、近いわけでも無いのでわざわざ出向くのも時間が取れま
せん。
話し合う前に、金額提示も無いので了承するもしないも話にな
りません。
こういう場合は、やはり私の方が先方の言い分に従って時間を
作り、話し合わなければいけないのでしょうか。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by がっぱ(本物) さん 2007年02月07日

物理的に無理であれば、致し方ないのでしょう。その代案として、とりあえずいくら要求されたいのか確認したいと伝えているわけですから、道理にはかなっています。
やはり出向くのが難しいと伝え、再度検討資料として、とりあえず要求したい額の明細を送ってもらってはいかがでしょうか。
とりあえず解約手続きが終わってるようなら、ずるずると何かしらの加算金が発生するとも思えないのですが。

No.2 by marin さん 2007年02月11日

ありがとうございます。
その後、私も忙しく連絡が出来ずにいるのですが先方からも
10日間なんの連絡もありません。
「電話を下さい」と言って来ているので電話がくるまで待って
いるつもりかもしれませんが。
最初は、鍵が未返却だから家賃が発生していると言ってきて、
私が納得いかない旨を伝えると敷金オーバーしていると言って
きたので、金額を提示してほしいと伝えると今度は直接会って
話し合いをしたいとだけ言ってくるのです。
通常の場合でも敷金返金の前に見積もりなどをFAXで送って
もらえると思うのですが、何も金額提示をしてくれないままで
話し合いたいと言うのです。
大家さんと管理会社の人とで会えば、私が何も言えなくなると
思っているのでしょうか?
もう一度こちらから連絡してみます。

No.3 by marin さん 2007年02月13日

管理会社からは何も連絡が無いので、再度こちらから連絡をしたところ
返信があり、「オーナーはもうお金を要求していません」と一言だけ
書かれてありました。もちろん、前後に何一つ文章も無く。
確かに私が契約違反をして迷惑をかけたのは承知していますが、敷金
精算の金額も提示せずに敷金オーバーしているとか、話し合いをしたい
と言われても、金額を提示できない何かがあるのではと疑いますよね。
本当に敷金オーバーしていてその分を要求しないと言ってくれているので
あれば、有難いことだと思いますが、金額も提示しないで敷金を返金しな
いと言うのはどうなのでしょうか?

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.