お風呂の蛇口 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>お風呂の蛇口

お風呂の蛇口

カテゴリ:

その他

RAMI さん () コメント:7件 作成日:2007年01月20日

現在築20年の賃貸マンションに入居をしております。

昨日浴槽から出る際に蛇口にひざを当ててしまい、蛇口を根元から折ってしまいました。
あまりにもあっけなく折れてしまったので、おかしいと思い断面を見てみると軽度ですが腐食していました。

自分の不注意でひざを当ててしまった私が悪いと思うのですが、蛇口の交換は無料でして頂けるものなのでしょうか?それとも自分で交換したほうがよいのでしょうか?

管理会社に電話をしようと思うのでが参考までにアドバイスいただけないでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(7件)
No.1 by 戦う借り主 さん 2007年01月20日

 修理業者等の専門家の判断次第でしょう。
 あなたが誤ってぶつかったにせよ。些細な衝撃で傷む程度腐食していたのなら、経年劣化です。それならば賃貸人の負担としても問題ありません。
 どう考えても、衝撃が強いせいだと言われてしまえば、あなたの過失と解釈され、あなたの費用で修繕しないといけませんね。あくまでも修繕の専門家の判断かと思います。

No.2 by RAMI さん 2007年01月20日

戦う借主様早々のアドバイスありがとうございます。

折れた蛇口の断面を見ると外側と内側から横断するように数箇所錆びていました。
ひざも軽くコンと当たっただけでパキンと折れてしまいたした。

管理会社に電話しましたが担当者さんが不在だった為、折り返しの電話待ちです。


出来るだけ詳しくあった事を伝えてみます。



・・・と入力している時に電話がありました。。。

管理会社さんからのお話では、蛇口は消耗品ではないので借主さんの負担になります。との事でした。
 う〜ん、一方的に腐食してても借主の使用の仕方が悪いと言われてしまったら少しムッとしますね・・。
まだ2年しか住んですし、蛇口に負担をかけるような使用の仕方はしていないのですが・・。う〜ん・・。

結果、修理費・材料費を負担といわれました。

No.3 by 戦う借り主 さん 2007年01月20日

『蛇口は消耗品ではないので借主さんの負担になります。』

 物件の設備ではないので、借主さんの負担になります。ならわかりますが、本当にそう言ったのなら笑止です。消耗品でないのなら大家負担ですね。消耗品とは電球とかの類の話ですよ。

 管理会社は腐食部分をきちんと確認して言っているのでしょうか?状況も見ずにそのように断言し、あなた負担と決めつけているなら、知っててやってるならあくどい業者でしょうし、知らないのなら出来がよくないですね。
 どっちにせよ、きちんと専門の業者さんの見解を聞きましょう。それが済むまでは軽々に支払ったら駄目ですよ。

No.4 by RAMI さん 2007年01月20日

戦う借主様、度々ありがとうございます☆


管理会社は内容を殆ど聞かずに「蛇口は消耗品ではないので借主負担」と言われました・・・。
腐食してた伝えましたが「借主の負担」と言われてしまいました。

実際に見に来てくれた訳でもありません。


正直、なんとかしてもらえるかもと思ったのですがガッカリです・・・。

こんな管理会社に直してもらうのは嫌ですし、このままではお風呂に入る事も出来ないので自分で直してしまおうかと考えています。

ホームセンターだったら1000円くらいでパイプは売ってますしね。



戦う借主様、親身に相談にのって頂きありがとうございました☆

No.5 by 戦う借り主 さん 2007年01月20日

『管理会社は内容を殆ど聞かずに「蛇口は消耗品ではないので借主負担」と言われました・・・。
腐食してた伝えましたが「借主の負担」と言われてしまいました。

実際に見に来てくれた訳でもありません。』

 何度でも言います。本当にそうなのなら、その管理会社は、知っててやってるなら悪徳業者ですし、知らないのなら出来が良くないを通り越してタダの「たわけ者」です。
 ご自身で交換できるのならそれでもいいでしょう。たわけ者のために1000円使うのは、本当にバカらしいのですが、それもある意味大人の解決法でしょう。どのような業界でも自分はこれでメシを食っているのだという責任とプライドすら持たない愚かな輩はくさるほどいますが、あなたもとんでもない業者にあたってしまいましたね。
 退去時も訳のわからない請求をしてくるでしょうが、そのような場合もいくらでも争いようはありますので、またカキコしてください。本当にお気の毒様でした。

No.6 by がっぱ(本物) さん 2007年01月21日

蛇口と言うのがどの部分かわかりませんが、普通破断するものではありません。
腐食と言いますが、まともな日本の製品であれば真鍮もしくは18-8クロムステンレス製ですからそもそも錆びることはありえませんし、ましてやその錆びに起因して破断することはありえません。クロムメッキが摩擦ではがれ、めっき下地の銅部分が露出したか、給水管等の錆が沈着したもらいさび状態であるだけと察します。
そういう意味から、まともな使い方であればそのような損耗はおきませんから、見ずして自然損耗でないという判断は納得できるものです。
ですから、素人さんの「錆びて弱くなっていた」という論陣に同調するのはいかがと存じます。

おそらくですが、長い給水パイプではないでしょうか。たとえばそんなものであれば、常日頃それに力をかけるようなこと(浴槽への出入りの時に取り手がわりに持つなど)を行うと根元が破断することはよくあります。締め込みがきつく、回転部で磨耗することも。
確かに、相談者がおっしゃるようにホームセンターで1000円前後で入手出来る(海外のへんな製品でもない限り)ものですし、上記のように経年して弱くなっている可能性もありますから、大家が自然損耗の範囲で交換してあげても問題ないとは思いますが、それならば責任範疇で争ってるあいだに自分で交換しても問題ない程度といえましょう。

No.7 by RAMI さん 2007年01月21日

戦う借主様気を使って頂きありがとうございました。
がっぱ(本物)様ご指摘いただき頂きありました。

蛇口の件で先ほど動きがありましたのでご報告しておこうと思います。
先ほどオーナー様より交換は無料でして頂けると連絡がありました。
管理会社よりオーナー様へ今回の件の報告があったらしく、管理会社の人からはオーナー様が負担しなくて良いと連絡があったそうなのですが、オーナー様がそれでは駄目だと直接渡しまでお電話を下さり「蛇口の修理くらいなら私に言ってくれればいくらでもしますよ☆また何か不具合があったら言ってくださいね」
と、言っていただき感激しています。早速明日オーナー様に手配をして頂き修理の業者さんが来てくれることになりました☆


管理会社にはガッカリさせられた反面、オーナー様には感謝を入居してよかったと思えました。

皆さんにアドバイスや指摘など頂いたことにも大変感謝しております。
ありがとうございました。
良いオーナーさんのおかげで、もしかしたら皆さんのアドバイスを頂く事は無くなるかもしれませんが、管理会社と何かあった際はご相談・ご指摘お願いします。

本当にありがとうございました☆
               RAMI

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.