退去時のストーブ分解清掃料と水周消毒料について | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>退去時のストーブ分解清掃料と水周消毒料について

退去時のストーブ分解清掃料と水周消毒料について

カテゴリ:

退去

arinco32 さん () コメント:2件 作成日:2007年01月14日

はじめまして。
北海道在住のarinco32です。
このたび、アパートを賃貸しようと思っていますが、
契約書の特約事項に、退去時はストーブの分解手数料21,000円と、
水周り清掃料21,000円の計42,000円かかると書かれていました。
また、2年契約の更新時には、10,500円かかると書かかれており、
友人などに相談したところ、それはおかしいと言われました。
契約書にサインをしたまま、提出はしていないのですが、
上記のように退去時にお金がかかるのは、変ですか?
不安なので、誰か教えてください。
お願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 外資社員 さん 2007年01月15日

>契約書の特約事項に、退去時はストーブの分解手数料21,000円と、
>水周り清掃料21,000円の計42,000円かかると書かれていました
契約は、戸別、地域の事情を反映することは可能で、
公序良俗に反さない限り、どのような内容でも可能です。
 あなたに出来るのは内訳や背景を納得できるように確認し、
可能なら交渉し、納得できないなら契約しないかです。
特約はネガティブに捉える人も多いですが、それ以外の出費が無い
なら、負担範囲を明確にしていると良い解釈も可能と思います。

 重要なのは、家賃、更新時の負担、退去時負担を考えて、
Totalの出費が適切化で判断するのが良いと思います。
いづれにせよ、契約前に出費や、諸条件は納得できるように
するのが良い選択なのだと思います。

No.2 by arinco32 さん 2007年01月16日

お返事ありがとうございました。
私の経験と、友人知人からの情報だと、
今回のような特約は初めてのケースだったので、
不安を覚え、今回は契約を辞めることにしました。
(特約以外にも退去時にいろいろ難癖をつけられ壁紙張替え等、
言われた場合、出費が大きくなるかもしれないと思い)
次回から、部屋探しの前に特約事項などを確認しようと思います。
ご意見、ありがとうございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.