きこり さん
()
コメント:6件
作成日:2006年12月20日
今のアパートに住んで5年目になりました。
アパートは、1Fが大家さんの美容院と大家さんの息子が住んでおり、
2Fに3戸単身用の部屋、3Fが大家さんの家となっています。
1年目は当時付き合っていた相手が週1,2回泊まり
一度だけ私がいない留守を預かってもらった事がありました。
それが3,4ヶ月続いた頃、大家さんが不動産屋を通して
二人で住むのなら家賃を1万円アップすると言いました。
その時は、不動産屋さんと話した結果1,2ヶ月は人を呼ばずに
ほとぼりが冷めた頃頻繁ではなくたまに人を呼び、泊まっても1泊にしましょう。
と言う事になりました。
5年目を迎えた今、恋人が2週間に1度(たまに2回)泊まりにきます。
それも3,4ヶ月続いた今に至り大家さんからドアにメモを挟まれ、
「この前も言いましたが、最近よく来る男の人。大家に何の断りもなく契約外の事をされては困ります。もし泊まるようなことがある時は大家に知らせてください(身分保証)ワンルームに住む方は他の方の事も考えてください」
とのメモがありました。
これでは、プライバシーも何もあったものではありません。
うるさくしていたのであれば、自粛する事も考えますが、人を呼ぶのに大家さんの承諾が必要なのか疑問です。引越しをするにもすぐにはできないので、悩んでいます。
これからも人を呼びたいと思っているのですが、身分証を提示する義務はあるのでしょうか?
私が契約違反を犯しているのかお聞きしたいと思い、書き込みをさせていただきました。
こういうトラブルを回避するにはどうすればよいのでしょうか?