不動産屋の申告義務 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>不動産屋の申告義務

不動産屋の申告義務

カテゴリ:

対不動産会社/お部屋探し

チャ子 さん () コメント:4件 作成日:2006年12月07日

築20年近くの木造2階建てアパートの2階に住んでいますが
1階の天井がすぐ2階の床ではないかという位、ものすごく音が
伝わります。そのせいか、人の入れ替わりも激しです。
以前不動産屋には言ったことがあるので理解していると
思うのですが、新しい入居者には敢えて伝える義務はないので
しょうか。(音の感じ方はこちでもよく出てきますが個人差
がありますからね)
 あと、空き巣に入られて被害に遭い、それが理由で前入居者が
退去した部屋などの場合は、どうなのでしょう。
(たとえ鍵を変えていたとしてもですが)
 
 どちらにしても後で知ればいやな思いをしますし
借主には不利な情報を隠して契約をすることは違法では
と思うのですが、上記のこと位では当てはまらないのかと
疑問に思いましたので、質問させていただきました。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(4件)
No.1 by オシム さん 2006年12月07日

現実的に告知義務違反にまでは
該当しないと思います。

No.2 by チャ子 さん 2006年12月07日

オシムさんありがとうございました。
 そういうことは教えてもらえたほうが
有難いのですがね。

No.3 by 外資社員 さん 2006年12月08日

>借主には不利な情報を隠して契約をすることは
仲介の顔は、借り手にも、家主にも向いています。
聞かれてもいない家主に不利な情報を提供することは、
家主に対して不誠実になりますよね。

詳細は知りませんが、賃貸での事件等で申告義務があるのは、
自殺や殺人などだと思います。
 自然死は人が生きる点で当然、隣人の騒音や盗難などは
仲介が知らない場合もあります。ですから申告義務とは
いえないと思います。 ましてや、入退去が多い点も
物件に因らず発生しますし、多少かの判断基準も無い。

但し、聞かれたことに対して 嘘を言えば違法です。
ですから、心配になるようなことは、列挙して借りる前に
聞くべきなのだと思います。
それが消費者としての防衛策だと思います。

もちろん、聞いたのに、教えてくれなかった、事実と違うなら
話は違ってきますけれど、どうなのでしょう?

No.4 by チャ子 さん 2006年12月08日

外資社員さん、ありがとうございました。

『仲介の顔は、借り手にも家主にも向いていて・・・』
と言うのは、確かにそうですね。
自分は借り手なのでこちらのことしか考えていませんでした。
 
 最初にも書いたように、現在の住まいは結構音に
悩まされているので転居を考えており、契約前に教えてもらえれば
住まずに済む、と思ったものですから。
 空き巣に入られて退去・・・というのは、近所でそういうこと
があり、次の入居者へは言うのかなぁと思ったのです。
(自分なら、先に聞いていたら入居しないのに、と。)
警察が来たりしていたのですが、不動産屋が知っているとは
確かに限りませんよね。

今度は、借りる前にこらから色々と聞いてみようと思います。 
 とても解りやすく説明して頂いて本当にありがとう
ございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.