敷金についてです | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>敷金についてです

敷金についてです

カテゴリ:

退去

あみ さん () コメント:3件 作成日:2006年12月06日

約2年前に新築物件を借り、もうすぐ更新の時期になります。

そこで、敷金の問題なのですが、家の中が元の彼氏によって、めちゃくちゃなんです。
ケンカをするたびに、家の中を壊されていました。
下駄箱には穴が開き、クローゼットの扉はボロボロで外れています。
そのほかにも細かい所が壊れたりしているのですが、敷金でまかなえるのでしょうか?
請求されるとしたら、いくらくらい請求されるのでしょうか?

この家にはもういたくないので、引越ししたいと考えています。宜しくお願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by 戦う借り主 さん 2006年12月06日

 いくら請求されるかは、このサイトのどなたもわからないでしょう。
 現場を見ないと何とも言えないと言うことです。

 難しい相談ですが、大家との関係で言えば、彼氏が暴れて付けた傷や壊したモノはきちんと直さないといけません。
 大家との関係ではあなたの善良な管理者としての債務不履行です。
 難しい言葉を使えば、彼氏はあなたとの関係において、履行補助者と解されますから、大家から見れば「あなたの責任でしょ。」ということです。

 あなたと彼氏の関係で、彼氏に求償することになりますが、現実的には難しいですね。彼氏と冷静なお話し合いなどできないのでしょう。
 お気の毒とは思いますが、通常の使用方法と異なるキズや破損は、誠実に直しましょう。

 イヤなことは忘れて再出発されるのがいいのではと思います。

No.2 by あみ さん 2006年12月06日

アドバイスありがとうございます。
壊れたところをきちんと修理したいのですが、その場合、退去する前に修理するべきなのでしょうか?
修理してくれる業者さんとかあるのでしょうか?
それとも、退去すると決まったら一度大家さんに見てもらい、それからの修理でもいいのでしょうか?

No.3 by m さん 2006年12月06日

大家さんに相談しましょう。自分で直してしまうのはよくないと思います。
大家さんが業者を手配してくれると思いますのでまずは連絡を・・・。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.