いちご さん
()
コメント:4件
作成日:2006年12月03日
はじめまして、どうぞよろしくお願い致します。
・地域=関東都市部
・住居=一戸建て庭付き賃貸
・入居時=庭に面した土地は売り地の空き地
・入居時の庭木=手入れ無しの伸び放題
入居後しばらくしてから庭に面した売り地の空き地に
新築工事がはじまりました。
隣の家が建ち、私の家の庭の木があると
日当たりが悪くなってしまうし
お隣の敷地内や私道に枯葉を落とし枝がはみ出ていました。
そして、木が占める面積が大きく庭を
庭として使いにくかったという理由もあり
木の幹から伐採してしまいました。
高さが3メートル前後ある木を含み3本もあり
未経験の私では剪定や今後の維持も難しく
かといって造園屋さんや植木屋さんに
定期的に剪定してもらうのも
結構な維持費用が掛かり収入的に全く無理なので・・・。
今後、10年は住み続けると思うのですが
退去時には大家さんとの間で
木の伐採の事でトラブルになるのでしょうか?
契約書などを見ると家自体の外装内装設備に関しては
現状復帰の義務があるようですが、庭に関しては
何も書いてありませんでした。
どなたか詳しい方どうぞよろしくお願い致します。