庭の手入れ | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>庭の手入れ

庭の手入れ

カテゴリ:

賃貸契約/対大家・対近隣

ミンミン さん () コメント:1件 作成日:2003年05月15日

今月から5階建ての賃貸マンションの1階に住んでいます
1階はベランダから庭に出れるようになっており、
庭には木が数本あり、雑草もすごいです

お隣の話によると、そろそろ毛虫がたくさん出てくるようで
去年までは枝を短く切ったり毛虫の駆除をしてくれてたそうで
安心していたのですが、今日隣の方が不動産屋に電話したところ
今年はしてくれないとのこと・・・
詳細を聞くと、どうやら去年の暮れに不動産業者と大家が
替わったそうで新しいところではやってくれないそうなんです

借家の場合は庭は入居者の管理になるそうですが
賃貸マンションの場合はどうなるのでしょうか?
以前住んでいた賃貸マンションは個人の庭というのは
ありませんでしたが、共有の庭は定期的に消毒などしてくれていたので
やってくれるものだと思っていました
毛虫はもちろん、その抜け殻などに触れるとかぶれたりするそうで
ベランダの洗濯物に付いたりしないか心配です

雑草の草刈りは個人でやるのは仕方がないとしても
木は個人が植えたものではないので業者がやってくれないでしょうか?
1階には2件あり1件ごとにフェンスで囲まれています

長くなって申し訳ないですが、ご返答をお願いします

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by 研究員 サポーター さん 2003年05月16日

1階はベランダから庭に出れるようになっておりフェンスで隣と
仕切られているとなると1階の入居者の専用の庭と考えられるの
ではないでしょうか。

戸建ての借家に限らず、アパート、マンションにおいても1階には
専用の庭が付くという事はよくあります。専用の庭という事であれば
庭も一緒に賃貸しているとの事から、庭の管理を入居者に任せるとの
事もあるでしょう。実際、雑草が生い茂り汚い庭もあれば、入居者が
きれいにガーデニングなどをして飾り付けている、庭もあると思います。

大家、管理会社に庭の利用に関して一度良く話し合いをしてみては
如何でしょうか。又、実際、過去に毛虫での被害が起きているとの
事であれば、何とか手を打ってもらえないか相談してみては・・・
どうしても無理であれば、木の枝などを切ってしまっても良いか等
の交渉をしてみては如何でしょうか。

頑張って下さい。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.