初めての1人暮らしで賃貸マンションを平成16年の7月に借りたのですが、当初より全ての水道からは赤く、錆びのカスも出てくる水に悩まされてきました。
水が透明になるまでキッチンでも20リットル程出さないと歯も磨けません。
不動産やさんの担当の営業の方には初めから伝えていたのですが、言葉だけの対応で4ヶ月以上たち、何度目かの電話の時には担当のものは退職して、何も聞いていませんとの事でした。
それから、その不動産会社の方と話をしていたのですが、他の入居者は誰もそんな事は
言ってこないのにおかしいと言われ、やはり入居してから2年経っても全く対応を見せてもらえず、2年以上言っても対応がないので一応電話にて対応をして、報告をして頂くまで、家賃は払いませんと伝えた所、2ヶ月目に行き成り保証人を頼んでいた人に『家賃を何ヶ月も滞納してるので保証人が払って下さい』と連絡が行来ました。
そんな対応にも腹が立ったのですが、結果としてはようやく建物全体のパイプをコーティングだかする何百万もする工事をしたから2〜3ヶ月で無くなるから、払えと言われてとりあえず払ったのですが、全く赤い水のままで再度確認したら長いと赤くなくなるまでに3年程かかる場合もある。とりあえずは市販の浄水器をつけるといわれ、その時始めてマンションの大家と言う人がきてくれて、実際に水を見たら、ひどいなぁ、水は多く出すようにした方がパイプが綺麗になるので、水道台お持ちしますとも言っていたのですが、もらった浄水器をつけたところ、ようやくキッチンの水のみ多少は良くなったのですが、不動産屋さんからは浄水器つけたんだから綺麗でしょっ!直したんだから直ちに払って頂かないとそれなりの対応をしますよ!といわれました。
不動産屋さんは何度も実際に見てくれと言っても来なかったのに、勝手なことを言ってきます。何度もお風呂やトイレの話もしたのですがラチがあきません。
現在は、更新料のみ未払いですが、更新前に実際の大家さんには治るなら良いですが、治らないならこれ以上すめないので払えませんといってあります。
でも不動産屋さんは聞いてないようで払えしか言いません。
再度保証人の方に迷惑を掛けたくないので、言われたとおりに払うしか無いのでしょうか。
私としては、引越しにかかるお金もあまり無いので更新を考えていたのですが、今は引越しをしたいと考えてますが、更新料をはらい、更に新しい引越しは出来ないので
本当に困っています。
良い対処法がありましたらお教えください。