トイレが壊れました | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>トイレが壊れました

トイレが壊れました

カテゴリ:

その他

ロペ さん () コメント:2件 作成日:2006年11月25日

木造の一軒家に引越して半年になります。
今月に入り、トイレの流れが極端に悪くなり、うまく流れないようになりました。
タンクを開けてみるとかなり年数のたっていそうなカビだらけのペットボトルが入っていました。
ビニールのラベルがはがれ挟まっていたので取り除きましたが直りません。
おそらく前の住人が節水の為に入れたのだと思います。
結局故障との因果関係はわかりませんでしたが、私は普通のトイレ利用以外に無理な事はしていません。
修理をしたいのですが、大家さんに請求していいものなのでしょうか?

何か情報頂けたらと思います。
よろしくおねがいします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by さん 2006年11月25日

緊急を要するのでなければ、
大家さんに連絡して修理の
依頼をして下さい。一度
バキューム(?掃除に使う物)を
使ってみては。

No.2 by オシム さん 2006年11月25日

余談ながら

書籍やテレビで
水道代を節約する方法などと
このような使用水量を減らす
方法が紹介されていますが

トイレにはそれに合った水量が
必要であり、それを減らしてしまうと
詰まりや余分に汚れる原因となります。
またブルーレット等もゴムフロートにはさまり
水が流れっぱなしになること
洗浄水の詰まりになること、
浄化槽の場合、機能を損ねることが
あります。

今回は前の入居者が置いていったもの
とのことですので貸主側に依頼しても
いいと思いますが、「本当に前の人が?」
とならないように、水アカだらけに
なっているであろう証拠は見せられる
ようにしておいたほうがいいと思います。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.