換気扇の交換 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>換気扇の交換

換気扇の交換

カテゴリ:

その他

オリオン さん () コメント:2件 作成日:2006年11月24日

今年の(2006年)8月くらいから台所の換気扇の音が大きくなり
換気扇をまわすと人の声が聞こえなくなるほどでした。
10月には管理会社に電話をしてサービスの人に来訪をしてもらいました。
ところが8年ぐらいの使用でしたがモーターがだめになっているらしく
交換ということになり、いったん帰られました。
そのあと換気扇のメーカーが倒産していたこともあり
見積もりの上オーナーからの了承がでれば全交換という段取りで
結局修理をしてもらえるのが12月ということで
その上、はずした換気扇は持ち帰ることができないので
部屋のなかに保管しておくように管理会社からいわれました。
部屋は広くはなく、小さい子供もいるのであぶないので
ことわっているのですが聞き入れてもらえません。

はずした換気扇をこちらで保管しなければならないのでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by さん 2006年11月25日

換気扇の交換時に引き上げだと思うのですが、
産業廃棄物なので。
あまり良くない事ですが、ベランダか廊下に
危なくないように袋等に入れて置いてみては
どうですか。

No.2 by オリオン さん 2006年11月26日

そうですね。再度交渉してみます。
紙袋に入るようなものではなくフード付のダクトまで
あるので廊下やベランダではおける大きさではないので
困っていました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.