順 さん
()
コメント:4件
作成日:2006年11月20日
隣に住んでいる男性なのですが、先月の下旬くらいから生活スタイルが変わったのかドンドンと何かを叩く様な音が朝昼晩問わずします。
それと、夜中になって浴室を使うようになりました。
隣の部屋の浴室が、うちの部屋の反対側にあたるみたいなので、風呂を使い始めたら煩くて眠れません。
その他にも夜中になって大音量で話し声が聞こえたりするので、それは直接注意しに行きました。
その後、話し声はしなくなりましたが、上記に書いたドンドンという音と夜中の浴室を使う音は変わりません。
管理会社にも言いましたが、さして変化がありません。
なので、煩くなると壁を叩いてるのですが(何度も言いに行くと逆キレされそうなので…。隣の住人は男の人です。)、ある日その拍子に壁紙が破れてしまいました…。
この修理代の請求を隣の住人にというのは難しいでしょうか?
来年の春更新なので、引っ越しも視野に入れていて、その際に請求出来ないかなと考えたりもしています。
現在、睡眠不足が続いて体調不良を起こしています。