修理費は取れるのか? | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>修理費は取れるのか?

修理費は取れるのか?

カテゴリ:

その他

順 さん () コメント:4件 作成日:2006年11月20日

隣に住んでいる男性なのですが、先月の下旬くらいから生活スタイルが変わったのかドンドンと何かを叩く様な音が朝昼晩問わずします。
それと、夜中になって浴室を使うようになりました。
隣の部屋の浴室が、うちの部屋の反対側にあたるみたいなので、風呂を使い始めたら煩くて眠れません。
その他にも夜中になって大音量で話し声が聞こえたりするので、それは直接注意しに行きました。
その後、話し声はしなくなりましたが、上記に書いたドンドンという音と夜中の浴室を使う音は変わりません。
管理会社にも言いましたが、さして変化がありません。
なので、煩くなると壁を叩いてるのですが(何度も言いに行くと逆キレされそうなので…。隣の住人は男の人です。)、ある日その拍子に壁紙が破れてしまいました…。
この修理代の請求を隣の住人にというのは難しいでしょうか?
来年の春更新なので、引っ越しも視野に入れていて、その際に請求出来ないかなと考えたりもしています。
現在、睡眠不足が続いて体調不良を起こしています。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(4件)
No.1 by とおりすがりの家主 さん 2006年11月20日

ご心中お察ししますが、難しいと思います……。

壁紙が破れるようなたたき方になってしまったのは、ご自分の所為ですので……。
騒音を理由に慰謝料的なものを、という考え方もアリですが、

>何度も言いに行くと逆キレされそうなので…。

壁紙代にせよ、慰謝料的なものにせよ、こういった理由で費用を請求しかつ回収する、という行為は、言いに行く以上に相手を刺激する行為です。
請求に関して管理会社や大家は間に立ちませんよ?
請求するには、連絡先・振込み先等、あなたの個人情報を相手に見せなければできません。
(弁護士や司法書士を使えば見せずにできますが、費用対効果上どうでしょうか)


もちろん騒音に対して注意することは引き続き、管理会社や大家に求めてください。
ただ、実質上「注意」以上のことはできません。

お役に立てないカキコで申し訳ありません。

No.2 by ささき さん 2006年11月20日

大家さんと管理会社に見てもらうために
今のうちに、破れた壁紙を写真に撮っておいて
ください。それと、大家さんと隣の男性を
立会いさせて破れた箇所を見せておくと
良いでしょう。そこまでしないと、来年引越し際
あなたが、修繕負担させられることになりますよ。

No.3 by さん 2006年11月20日

レスありがとうございます。
やっぱり、自分の過失ですよね…。
今回はいい勉強だったと思って仕方が無いので自分のお金で修理します。
色々な手続きを踏む程の時間とお金がありませんので…。
今の物件は、急いで決めた家な為、入室してから色々問題がある事に気付きました。
壁が薄いのもその一つです。
部屋の真向かいに隣の隣人の浴室があるのに気付いたのもその一つです。
次の物件はじっくり吟味して決めようと思います。

No.4 by オシム さん 2006年11月21日

そこまでしても
自己負担になる可能性が高いと思います。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.