外の騒音 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>外の騒音

外の騒音

カテゴリ:

対不動産会社

hide さん () コメント:5件 作成日:2006年11月17日

賃貸のマンションを借りているのですが、探すときに静かな場所が
良いといってマンションを探していました。しかし、なかなか良い
ところが決まらず少し割高でその地域で一番人気のあるマンション
と書いてあるところと契約しました。しかし、中を見ることは何か
の理由があってか拒否されました。実際住んでみると窓の外にすぐ
小学校があり、子供の騒ぐ声や体育館でバスケなどをする音でかな
り精神的にまいって、ストレスがたまり夜も眠れない日々が続いて
います。管理会社に相談しても取り合ってくれません。引越しも考
えているのですが、費用もかかるので検討しています。そこで相談
なのですが、途中解約をする場合交渉しだいでは途中解約金の免除
、敷金、礼金などの費用は返ってこないのですか?また、引越し代
や慰謝料的代金を要求することはできますか?助言をよろしくお願
いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(5件)
No.1 by ささき さん 2006年11月17日

途中解約の場合は、家賃1ヶ月分を収めることになります。
敷金は、戻ってきますが礼金は戻ってきません。
尚、修繕箇所があれば敷金から差し引かれます。

No.2 by hide さん 2006年11月17日

アドバイスありがとうございます。契約書をみると途中解約は家賃の
2ヶ月分支払うように書かれていました。それはやはり1ヶ月分では
なく、契約書通り2ヶ月分支払わなければならないのですか?

No.3 by 賃貸生活者 さん 2006年11月17日

建物の前にある小学校の音となると
日中の音は、お部屋の中を見れなかったとしても
ある程度、想像がつく部分になると思いますので
引越し代や慰謝料等の請求は難しいと思います。

また解約に関しては契約書の記載されている内容
になるので、大家さん次第になりますが、
交渉されてみては如何ですか。

No.4 by hide さん 2006年11月18日

アドバイスありがとうございます。引越しを前提にして交渉してみ
ます。

No.5 by オシム さん 2006年11月18日

通常の解約扱いでしょう。
引越し代やら慰謝料やらとは
誰に請求するつもりなのですか?
仲介業者ですか?大家さんですか?

部屋の中が見れなくても小学校が
あるのはわかると思いますし(笑)
人気のあるところ=静かな環境ではないでしょう。

その程度で大家さんに責任があるわけでなし
「静かな環境で探す」ことを求めたのは仲介業者に
ですから大家さんの責任でなはなく、
また「一般的な環境より優れて静かな環境」を
求めている以上は、自分でも様々な努力を
する必要もあります。それをその程度で
仲介業者に責任を求めるのも無理です。

管理会社も小学校をどうすることも
できないでしょう。

したがって、解約予告期間分の賃料も
当然に必要です。
交渉は自由ですが、交渉する根拠が
あるとは思えません。
根拠なき交渉とはただのわがままに
なってしまうことをよくご承知ください。
そして相手にも余分な悪印象となることもです。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.