そゆ さん
()
コメント:5件
作成日:2006年11月02日
都内で賃貸マンションを借りようとしている者です。
仮申し込みが済んだ段階です。
敷金2・礼金2・手数料1・家賃1の6ヶ月分を
はじめに支払うことは納得しているのですが、さらに「保証加入」
と銘打って、0.5ヶ月分を支払うことを要求されています。
はじめ不動産屋では「これを支払わないと契約できないんです」と
説明にもなっていないような説明だったので、改めて
管理会社に問い合わせると、
「借り主が万が一家賃を支払えないような状況になったときに
管理会社から借り主に支払われる保険金のこと」とのこと。
さらに、「では本当に借り主が支払えなくなったら、借り主は
支払い義務を免除されるのかというと、そうではない」とも。
なんだか納得がいかないのですが、そのような保険は、大家が
管理会社に保険料を支払うべきものなのではないでしょうか?
これでは、体裁のいい増収名目に聞こえてしまい納得がいきません。
契約前ですから、契約を取りやめるか
あるいは黙って受け入れるしかないのでしょうか?
マンション自体はとても気に入っているので、できれば
何らかの形で一矢報いたいのですが・・・