柴尾 さん
()
コメント:6件
作成日:2006年11月01日
保証金返還訴訟として、小額訴訟を起こしました。
しかし被告(家主)は、通常手続きを希望したと連絡が
入りました。
保証金が30万円弱で、家主は原状回復として
14万ほどを差し引いた金額を返還すると
主張しておりますが、当方は、通常仕様の範囲内で、
全額返済するべきだと考えております。
そうなると、当方も弁護士に相談して、という
ことになりますでしょうか?
当方は、例え、損をしてでも白黒付けたいと
思っておりますが、それでも、弁護士費用等
どのくらいかかるのか、見当がつきません。
やっぱり、泣き寝入りしかないのでしょうか・・?