水道代の高額請求で困ってます。通常2ヶ月で6千円程度の
水道料金が9月の検針で7万4千円の請求を受けました。
(水の使用量で言うと通常の約6倍)
部屋は3階で2世帯となっており、1階に世帯別に貯水タンクが
あり、ポンプで汲み上げる設備となっています。2階に住む家主
さんに立ち会ってもらって水道局に設備の点検をしてもらったの
ですが、タンクの止水弁の調子が悪く常時ではないのですがタン
クが一杯になっても水が止まらずに溢れている場合が考えられる
との指摘を受けました。
オーバーフローの配管にペットボトルを置いて調べたところ、
毎日ではないのですが水が溜まっていることも確認できました。
当方が水を流しっぱなしにした訳では絶対に無く、他に漏水も無
く、確証はありませんが1階のタンクの止水弁の不具合と考えら
れません。この場合家主さんに超過した上下水道料金を支払って
もらいたいのですが可能ですか?