ポッポ さん
()
コメント:7件
作成日:2006年10月16日
賃貸マンションに住んでいます(築15年)
私の部屋のベランダには、上の階の人の為の避難用はしごが
おりてこれるようになっています。普段はハッチでしまって
いるんですが雨が降った次の日にはそのハッチの周りの
コンクリートの部分から水がしみ出てボタボタと1日中たれて
きます。そのため、せっかくの雨上がりでも洗濯物が干せないんです。
今まで2回ほど大家さんに修理を依頼したんですが、
修理してもらうまでに1ヶ月以上かけられ、しかも毎回直らない
のです。
今回また、水が漏れてくるため、洗濯物がびしょびしょになって
しまったので、大家さんに連絡をしたところ、不動産会社を
通して返事が来ました。返事は「もう修理はしない。現状維持してくれ」
とのことなんです。
避難用はしごがあり、水漏れするのは私の部屋だけなんですが、
同じ家賃を払っているのに、私だけベランダを使用できない
というのは、納得がいかず「修理をしてもらえないのなら、
少しでも家賃を下げてほしい。」と交渉しています。
これって間違っているのでしょうか?