便座がわれたのですが。。。 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>便座がわれたのですが。。。

便座がわれたのですが。。。

カテゴリ:

その他

こまめ さん () コメント:2件 作成日:2006年10月11日

賃貸のマンションに住んでいます(築20年)
入居当時からユニットバスのトイレの便座にひびが入っていました。
状況は・・・U字型の片方(こっち側→U の内側から外側にかけて半分くらいひびが入っていました。)
契約時からすでにひびが入っていたのですが、(私はそれに気づかず・・・というより他の部屋を見物させてもらっていたので、この部屋に入ったのは契約して入居したときが初めてでした。実際、入居1週間後に気づきました。)

現在3年住んでいますが、今日ついに便座が決定的に割れました。形は「U」ではなく「J」になってしまいました。

コレはやはり、私の責任になるのでしょうか。どう考えても、半分以上ヒビが入っていた便座に3年間毎日座り続けていたら完全に割れるもの仕方ないかな。
ただ、気づいたのが契約入居後で何もいっていないという状態なので私がいくら「ひびが入っていた」といっても信じてもらえないかなという思いもあります。

もし便座が壊れた場合、便器そのものを交換するのでしょうか。それとも便座だけを交換という形で済むのでしょうか・・・。

アロンアルファーなどでくっつけて使っても問題ないでしょうか。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by がっぱ(本物) さん 2006年10月12日

ひびが入っっているとわかった時点で、なんで管理者に連絡しなかったのでしょうか?
早急に連絡し、交換してもらってください。通常は大家もちです。

>アロンアルファ
圧がかかるので、そんなものでつけても、座ればまた割れます。
どうしてもくっつけたいなら、弾性の超強力などと称したボンド類のほうが、まだいくらかましでしょう。

No.2 by 賃貸生活者 さん 2006年10月12日

入居時に不動産会社や貸主に報告してあれば
貸主負担で交換になるでしょうが、

入居して3年も経っていると、確かに最初から
という事での話は難しいかもしれませんので、
最悪、自己負担での補修・交換はあるかもしれませんね。
まず、連絡し説明または交渉してみて下さい。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.