悩み相談です
都内の賃貸マンションの1階角部屋に住んでおります。
今年の7月に角部屋の壁面から羽蟻が大量に出現しました。
すぐさまマンション斡旋会社である大手の不動産会社に電話
を入れました。担当の営業は大家に連絡を入れて、大家が
よく使うリフォーム業者とやらが来て殺虫剤を巻いて行き
ました。その後一度殺虫剤を取替えにきてその後は何の
フォローもありませんでした。
その後、3週間後にまたまた蟻が出現しその部屋からは荷物を
運び出して、寝室として使えなくなりました。
不動産会社の営業にも電話を入れましたが今度は梨のつぶてで
全く無視されています。
借主には全く責任はないと思いますが、大家の対応が悪く
賃料を支払っているにも関わらず部屋が使えません。
こういったケースで、大家や仲介業者に部屋が使えなかった
期間について適切な金額の払い戻しを請求できるのでしょうか?
もし出来るとすれば、法的な根拠などもお教え頂ければ嬉しい
です。 よろしくお願い致します。
※ 当研究所にて一部修正させて頂きました。