とわ さん
()
コメント:9件
作成日:2006年10月02日
ちょっと長いです。
現状説明として、
家賃7万、二階建てロフト付きの一階です。
一応住所は世田谷、最寄の駅からは徒歩15〜20分くらい
梁が出っ張っていてその分壁が薄いんだとは思います
お隣が越してきたのは今年の二月。
そのときから曲を大きな音でかけているらしく低音というかベース音まで響いてきてて。
大家さんに苦情を言うも特に変化がなかった。
大家さんから出なく不動産屋に仲介に入ってもらってるらしい状況でした。
隣に来客があり、話し声も低音も響いてきてさすがに耐え切れなかったので大家に苦情をいう。
現状の騒音を聞いてもらって対処してもらえるよう言ったところ、このときはすぐに直接注意してました。
この後、少しは静かにはなったんですが、低音が響いてくるという状況には変わりはなかったです。
こっちも気にしてイライラしてるのも嫌なので耳栓をするなどの対処はしてました。
2月から何度か注意されても状況は変わりない感じです。
で、昨日大家さんに遭遇して最近の状況を聞かれて、
相変わらず低音は響くし、笑い声も響くと、
けっきょく変わりはない、何度いても無駄のようなんでと
諦めてる的なことを言いました。
大家さん、注意したんでしょうか?
現状悪化してます。
相変わらず時間関係なく低音も話し声も響いてきます。
嫌がらせでしょうか?
注意してもらっても変わりがない、時間もまわりの迷惑も関係ないそんな隣人。
やはり諦めて、耳栓生活をするのが無難なんでしょうか?
それと来年の三月に国家試験が控えてます。
それが終わって就職が決まればここは出るつもりです。
ご意見お願いします。