床下浸水 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>床下浸水

床下浸水

カテゴリ:

その他/対大家・対近隣

よし さん () コメント:4件 作成日:2006年09月11日

先日の大雨でアパートが床下浸水してしまいました。
以前にも、一度あったのですがその時は何も言いませんでした。
しかし、地形的にこういう災害が起こりやすいという話を契約時
には聞いておりません。
引越しを考えているのですが、不動産に話ををして引越し時の費用
など出してもらうことは可能でしょうか。

よろしくお願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(4件)
No.1 by 外資社員 さん 2006年09月11日

被害にあった点はお気の毒と思いますが、
天候や天災によるものは、家主の責任を追求できないので
引越し代の負担等の補償は難しい要求だと思います。

家主側の責任を追及できる場合の例としては、
災害等の危険地域と指定されていたのに故意に隠した、
過去に浸水の被害があったかとの質問に虚偽の答えを
したなどの場合など、あなたが聞いたにもかかわらず
事実を伝えない場合だと思います。

No.2 by クック さん 2006年09月11日

詳しい状況がわからないので、回答が困難ですが・・・。

床下浸水してしまったことが過去に「何度も」あったのでしょうか?
何回もあったのであれば、それを誰から聞いたのか? また、いつくらいにあったか?
アパートの築年数・よしさんの入居期間・被害の状況と損害の大きさなどは・・。

うちが管理しているマンションでは、床下浸水ほどの被害はなくても、隣接する
道路を舗装した際に、マンションの敷地と段差ができて、雨水が流れてきてしまう
ということがありました。そのため、マンションの駐車場は大雨が降ると悲惨な
状態になります。
そのような、工事や変更とかはありませんでしたか。

また、最近の天候はかなり異常に変化しております。過去1度あったというのも、
去年(だったかな?)の台風が異常に多い時のものだったのであれば、うちでも
過去に一度もなかったような被害が管理物件にも襲い掛かったし、他の建物でも
初めてとも言えるような損害がでたことはありました。
台風ではない大雨や強風により、倒れたことのない木が折れてしまったことも
最近ありました。
そのような状況であれば、仕方のないこととは思います。

ただ、そのような被害が過去に何回もあったのでしたら、それを教えなかった
業者にも問題はあると思いますが・・・。そのような状況であるのならば、
「このような被害が何回かありました。修繕や補修もしたつもりですが(又は
補修には多額の費用と大修繕になりますので)その分、家賃を下げていますので
納得して下さい」ということで契約することが必要となります。

しかし、いろいろな事情や状況がわからない限り、よしさんの要求が妥当なのか、
それとも行き過ぎなのかは決めることはできません。
大家さんや管理会社によほど過失と言えるものがなければ、負担する義務は発生
しません。大家さんや管理会社に相談されても良いとは思いますが、却下される
可能性が高いかもしれません。その点を考慮して相談してみて下さい。

ただ、過去に一度あった時は、大家さんに報告しておいた方が良かったです。

No.3 by よし さん 2006年09月11日

ありがとうございます。

とりあえず状況を管理会社に説明してみます。

No.4 by よし さん 2006年09月11日

ご丁寧にありがとうございました。

今後のこともありますので一度、管理会社に話を
しておこうと思います。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.